図解雑学 五輪書(図解雑学シリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 図解雑学 五輪書(図解雑学シリーズ) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002023026

図解雑学 五輪書(図解雑学シリーズ) [単行本]

加来 耕三(監修)岸 祐二(著)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ナツメ社
販売開始日: 2002/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

図解雑学 五輪書(図解雑学シリーズ) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    佐々木小次郎と死闘を演じた“巌流島の決闘”から三十年。晩年を迎えた宮本武蔵は、生涯をかけて完成させた自身の流派・二天一流兵法を後世に伝えるべく、伝書の執筆に着手する。妻帯もせず、仕官することもなく、常に“勝つ”ことのみを求め、ついに究めた兵法の奥儀。『五輪書』の誕生であった。以来、三百数十年。武蔵の思想は時代の変化に流されることなく、受け継がれ、読み継がれてきた。二十一世紀を迎えた今、再び脚光を浴びる武蔵の生き方。混迷の時代に、武蔵畢生の名著『五輪書』は何を語りかけるのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 宮本武蔵と『五輪書』
    第2章 地の巻
    第3章 水の巻
    第4章 火の巻
    第5章 風の巻
    第6章 空の巻
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加来 耕三(カク コウゾウ)
    1958年、大阪府生まれ。奈良大学文学部史学科卒業。同大学文学部研究員を経て、現在は作家・歴史家として独自の史観にもとづく著作活動をおこなっている。『歴史研究』編集委員

    岸 祐二(キシ ユウジ)
    1961年、秋田県生まれ。出版社勤務の後、フリーランスとなる

図解雑学 五輪書(図解雑学シリーズ) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナツメ社
著者名:加来 耕三(監修)/岸 祐二(著)
発行年月日:2003/01/10
ISBN-10:481633372X
ISBN-13:9784816333729
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:206ページ
縦:19cm
他のナツメ社の書籍を探す

    ナツメ社 図解雑学 五輪書(図解雑学シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!