北の世界遺産白神山地の歴史学的研究―森林・鉱山・人間 [全集叢書]

販売休止中です

    • 北の世界遺産白神山地の歴史学的研究―森林・鉱山・人間 [全集叢書]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002025373

北の世界遺産白神山地の歴史学的研究―森林・鉱山・人間 [全集叢書]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清文堂出版
販売開始日: 2014/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

北の世界遺産白神山地の歴史学的研究―森林・鉱山・人間 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界遺産白神山地の自然と暮らしとの関わりに着目した環境歴史学の白眉。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1部 森林(国絵図等の資料に見る江戸時代の白神山地
    弘前藩の史資料に見える白神山地
    近世後期の白神山地 ほか)
    2部 鉱山(近世前期津軽領鉱山の開発と白神山地
    延宝・天和期の尾太銀銅山―御手山の繁栄と衰退
    天和~正徳期(一六八一~一七一五)における尾太銅鉛山の経営動向 ほか)
    3部 人間(一八世紀前半の白神山地で働いた人々―最盛期尾太鉱山を事例として
    「天気不正」風説と白神山地
    足羽次郎三郎考―その虚像と実像 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 成一(ハセガワ セイイチ)
    1949年生まれ。弘前大学附属図書館長・資料館長、人文学部・大学院地域社会研究科教授。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。博士(文学、東京大学)

北の世界遺産白神山地の歴史学的研究―森林・鉱山・人間 の商品スペック

商品仕様
出版社名:清文堂出版 ※出版地:大阪
著者名:長谷川 成一(著)
発行年月日:2014/01/15
ISBN-10:4792409993
ISBN-13:9784792409999
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:362ページ
縦:22cm
その他:北の世界遺産白神山地の歴史学的研究-森林・鉱山・人間-
他の清文堂出版の書籍を探す

    清文堂出版 北の世界遺産白神山地の歴史学的研究―森林・鉱山・人間 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!