M-plusとRによる構造方程式モデリング入門 [単行本]
    • M-plusとRによる構造方程式モデリング入門 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002025584

M-plusとRによる構造方程式モデリング入門 [単行本]

小杉 考司(編著)清水 裕士(編著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北大路書房
販売開始日: 2014/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

M-plusとRによる構造方程式モデリング入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新しいソフトウェア、分析環境を使って、構造方程式モデリング(分散共分散構造分析)を実践していくユーザーのための入門書。ソフトウェアの導入については、購入方法からインストールの仕方まで、Appendixに記した。
  • 目次

    ■導入編
    第1章 構造方程式モデリングとは
    第2章 Mplus の導入

    ■基礎編
    第3章 回帰分析
    第4章 パス解析
    第5章 探索的因子分析
    第6章 確証的因子分析
    第7章 潜在変数を含んだパス解析
    第8章 多母集団同時分析

    ■応用編
    第9章 順序データのパス解析
    第10章 カテゴリカル・制限従属変数に対する回帰モデル
    第11章 媒介分析
    第12章 項目反応理論
    第13章 潜在曲線モデル
    第14章 階層線形モデル,マルチレベル構造方程式モデル
    第15章 潜在混合分布モデル
    第16章 ベイズ推定を用いた分析

    Appendix
    Appendix1 Mplus の購入とインストール
    Appendix2 RとR のパッケージのインスト-ル
    Appendix 3  R の導入
    Appendix 4 RStudio, R Commander, Rz によるGUI環境
    Appendix5 本書のサンプルデータについて
  • 出版社からのコメント

    M-plusとRによる多変量解析の手順について両ソフトの操作性の違いを比較しながらまとめたエンドユーザーのための入門書。
  • 内容紹介

    M-plusは安価でありながらも,非常に高度な統計処理を簡単なコーディングで行うことができる。無償のフリーソフトRは,強力な統計のプラットフォームとして浸透している。本書は,両ソフトの操作およびコマンド記述の違いを比較しつつ,SEMの分析の実際を解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小杉 考司(コスギ コウジ)
    1976年大阪府に生まれる。2003年関西学院大学社会学研究科単位取得満了。2013年山口大学教育学部准教授。博士(社会学)

    清水 裕士(シミズ ヒロシ)
    1980年大阪府に生まれる。2008年大阪大学大学院人間科学研究科修了、博士(人間科学)。2011年広島大学総合科学研究科助教

M-plusとRによる構造方程式モデリング入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北大路書房 ※出版地:京都
著者名:小杉 考司(編著)/清水 裕士(編著)
発行年月日:2014/01/20
ISBN-10:4762828254
ISBN-13:9784762828256
判型:A5
発売社名:北大路書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:323ページ
縦:21cm
他の北大路書房の書籍を探す

    北大路書房 M-plusとRによる構造方程式モデリング入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!