ポンドの譲位―ユーロダラーの発展とシティの復活 [単行本]
    • ポンドの譲位―ユーロダラーの発展とシティの復活 [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002025952

ポンドの譲位―ユーロダラーの発展とシティの復活 [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2014/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ポンドの譲位―ユーロダラーの発展とシティの復活 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ポンドはなす術もなく凋落したのか。ユーロダラーの発展と国際金融市場シティの隆盛も視野に、戦後ポンドの役割を再評価、福祉国家化による国内均衡優先へと舵をきったイギリスの政策転換をも捉えて、基軸通貨交代の知られざる意義を描きだす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ポンドの戦後史
    第1章 ポンド残高の累積とブレトン・ウッズ会議―戦後苦境乗り切り構想の挫折
    第2章 英米金融協定の締結とイングランド銀行の国有化―戦後ポンド政策の前提条件と執行態勢
    第3章 交換性回復の失敗と為替管理再強化―スターリング地域維持とポンド擁護
    第4章 1949年のポンド切下げ―ポンド復権を目指して
    第5章 ヨーロッパ決済同盟と交換性回復―復権から危機へ
    第6章 ユーロダラー市場の発展とシティの復活―ポンドからユーロダラーへ
    第7章 1967年切下げとヨーロッパ経済共同体加盟―ポンド政策の動揺・混迷・「収斂」
    終章 ポンドの衰退と譲位
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金井 雄一(カナイ ユウイチ)
    1949年岐阜県に生まれる。1981年名古屋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。その後、名古屋大学経済学部助手、佐賀大学教育学部助教授、名古屋大学経済学部教授などを経て、名古屋大学大学院経済学研究科教授(経済学博士)

ポンドの譲位―ユーロダラーの発展とシティの復活 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:金井 雄一(著)
発行年月日:2014/01/20
ISBN-10:4815807590
ISBN-13:9784815807597
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:329ページ
縦:22cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 ポンドの譲位―ユーロダラーの発展とシティの復活 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!