たのしい編集 本づくりの基礎技術─編集、DTP、校正、装幀 [単行本]
    • たのしい編集 本づくりの基礎技術─編集、DTP、校正、装幀 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002026077

たのしい編集 本づくりの基礎技術─編集、DTP、校正、装幀 [単行本]

和田 文夫(共著)大西 美穂(共著)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ガイアオペレーションズ
販売開始日: 2014/01/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

たのしい編集 本づくりの基礎技術─編集、DTP、校正、装幀 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インタビュー・プロが語る、優れた編集者とは?“本づくり”にたずさわる、すべての人に伝えておきたい編集技術。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 編集(書名がすべて―作品の主題;小さな物語―目次の作法 ほか)
    第2章 DTP(もうひとつの編集作業―DTPの意味;自動の魔力―テキスト変数 ほか)
    第3章 校正(校正おそるべし―校正のむずかしさ;形から音へ―誤植の変遷 ほか)
    第4章 装幀(ソウテイガイな話―装幀について;カミのみぞ知る―用紙について ほか)
    第5章 未来(未来の編集者へ―これからの本のかたち;当事者か、傍観者か―企画のありか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 文夫(ワダ フミオ)
    1954年生まれ。中央大学卒業後、77年、ドイツ語専門出版の三修社に入社。83年にフリーの編集者に。「月刊アスキー」「月刊翻訳の世界」の校正・編集などに協力、97年より現アマナの「アイマガジン」の編集長。98年より英治出版に参画し、若手の育成に力を注ぐ。2003年に独立し、ガイア・オペレーションズを設立

    大西 美穂(オオニシ ミホ)
    1978年生まれ。明治学院大学卒業後、ソニーヒューマンキャピタル(株)入社。2005年に英治出版に転職し、紀行文学や絵本など、単行本の編集にたずさわる。その後、フリー編集者を経て、現在はガイア・オペレーションズで編集、WEBサイトの制作を担当

たのしい編集 本づくりの基礎技術─編集、DTP、校正、装幀 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ガイア・オペレーションズ ※出版地:逗子
著者名:和田 文夫(共著)/大西 美穂(共著)
発行年月日:2014/01/10
ISBN-10:4902382091
ISBN-13:9784902382099
判型:B6
発売社名:英治出版
対象:教養
発行形態:単行本
内容:総記
ページ数:281ページ
縦:18cm
横:13cm
他のガイアオペレーションズの書籍を探す

    ガイアオペレーションズ たのしい編集 本づくりの基礎技術─編集、DTP、校正、装幀 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!