神社の古代史(新人物文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 神社の古代史(新人物文庫) [文庫]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002027402

神社の古代史(新人物文庫) [文庫]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2014/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

神社の古代史(新人物文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ伊勢神宮は式年遷宮をするようになった?武蔵国の一社にすぎなかった氷川神社が発展した理由とは?「草薙剣」を祀る熱田神宮が実は重視されていなかった?神社の歴史がもの語る古代史の謎を解き明かす!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 神社に秘められた古代史(塩竃神社―塩土老翁神が伝えた“塩”の力で、王権にも一目置かれた陸奥国一宮;鹿島神宮―蝦夷征伐に際して武運長久を祈った、タケミカヅチを祀る神社;氷川神社―地方にありながら急速に発展した、関東におよそ二〇〇ある氷川神社の総本社;熱田神宮―三種神器「草薙剣」を祀るようになる、創建に秘められた謎;諏訪大社―風鎮めの神として中央からも信仰を集めた、本殿のない神社 ほか)
    第2部 古代豪族を祀る20の神社(石上神宮と物部氏―神宝・七支刀を伝える物部氏の社;宗我都比古神社と蘇我氏―蘇我氏の発祥伝承を伝える、有力豪族の守り神;平群坐紀氏神社と紀氏―平群に鎮座する紀氏氏神の社;高鴨神社と賀茂氏―山岳地帯に鎮座する海の民の社 ほか)
  • 出版社からのコメント

    権力者や政治と密接に関わっていた神社の知られざる古代史を解き明かす。
  • 内容紹介

    古代史における神社の位置づけを見ると、現在では想像もできないほど時の権力者や政治と密接に関わっていた……。今は静かにたたずむ神社の新たな一面を解き明かした『歴史読本』の好評企画が待望の文庫化!!

神社の古代史(新人物文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:『歴史読本』編集部(編)
発行年月日:2014/01/18
ISBN-10:4046001364
ISBN-13:9784046001368
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:303ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 神社の古代史(新人物文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!