統辞構造論―付『言語理論の論理構造』序論(岩波文庫) [文庫]
    • 統辞構造論―付『言語理論の論理構造』序論(岩波文庫) [文庫]

    • ¥1,35341 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002028507

統辞構造論―付『言語理論の論理構造』序論(岩波文庫) [文庫]

価格:¥1,353(税込)
ゴールドポイント:41 ゴールドポイント(3%還元)(¥41相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2014/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

統辞構造論―付『言語理論の論理構造』序論(岩波文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生成文法による言語研究の「革命」開始を告げる記念碑的著作。句構造や変換構造などの抽象的な言語学的レベル、言語の一般形式に関する理論、文法の単純性の概念などが、人間言語に対する深く透徹した洞察を与えることを立証する。併録の論考および訳者解説では本書の知的背景を詳細に説明し、その後の展開も概観する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 序文
    第2章 文法の独立性
    第3章 初歩的な言語理論
    第4章 句構造
    第5章 句構造による記述の限界
    第6章 言語理論の目標について
    第7章 英語におけるいくつかの変換
    第8章 言語理論の説明力
    第9章 統辞論と意味論
    第10章 要約
    第11章 付録1・表記と術語
    第12章 付録2・英語の句構造規則および変換規則の例
  • 著者について

    ノーム・チョムスキー (ノームチョムスキー)
    ノーム・チョムスキー(Noam Chomsky)
    1928年,アメリカ合衆国ペンシルヴェニア州フィラデルフィアに生まれる.学部生時代をペンシルヴェニア大学で送り,1951~55年は同大学大学院に籍を置きつつ,ハーヴァード大学のジュニアフェローを務める.1955年,ペンシルヴェニア大学より言語学の博士号(Ph.D.)を受ける.1955年よりマサチューセッツ工科大学(MIT)に勤務し,現在は同大学を代表するインスティテュート・プロフェッサー,名誉教授.
    生成文法理論の創始者かつ主導者として今なお理論言語学・認知科学の分野に多大な影響を与えつづける一方,1960年代から一貫してアメリカ外交政策に対する厳しい批判を行なってきた政治活動家としての顔ももつ.

    福井 直樹 (フクイ ナオキ)
    福井直樹(ふくい・なおき)
    1986年,MITにてPh.D.(言語学)を取得.カリフォルニア大学アーヴァイン校言語学科教授を経て,現在,上智大学外国語学部教授.専門は認知科学,理論言語学.

    辻 󠄀子 美保子 (ヅシ ミホコ)
    辻子美保子(づし・みほこ)
    1995年,マッギール大学にてPh.D.(言語学)を取得.愛知県立大学外国語学部助教授を経て,現在,神奈川大学外国語学部教授.専門は理論言語学(生成文法理論),比較統語論.

統辞構造論―付『言語理論の論理構造』序論(岩波文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:チョムスキー(著)/福井 直樹(訳)/辻子 美保子(訳)
発行年月日:2014/01/16
ISBN-10:4003369513
ISBN-13:9784003369517
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:433ページ
縦:15cm
その他: 原書名: SYNTACTIC STRUCTURES,2nd edition〈Chomsky,Noam〉
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 統辞構造論―付『言語理論の論理構造』序論(岩波文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!