論理が伝わる世界標準の「プレゼン術」―一生モノの「説得技法」(ブルーバックス) [新書]
    • 論理が伝わる世界標準の「プレゼン術」―一生モノの「説得技法」(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
論理が伝わる世界標準の「プレゼン術」―一生モノの「説得技法」(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002029026

論理が伝わる世界標準の「プレゼン術」―一生モノの「説得技法」(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2014/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

論理が伝わる世界標準の「プレゼン術」―一生モノの「説得技法」(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    思考を整理し、正しくロジックを組み立てれば、あなたの主張は驚くほどパワフルになる。それを実現するためのテクニックを基本から応用まで詳しく紹介。誰も教えてくれなかった聞く人を納得させるテクニック。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 論理的なプレゼンには何が必要か(よくある失敗例と改善例;なぜ失敗するのか?何が必要か?)
    第2部 ロジックを組む(縦につなぐ;横に並べる;基本ロジックを組む)
    第3部 ロジックを表現する(概略から詳細へと展開する;ロジックを強調する;効果的に図解する)
    第4部 複雑な状況で活用する(他社製品分析;ネット直販の提案;企業説明)
  • 出版社からのコメント

    ロジックが明確だとプレゼンは感動する! 小手先ではない、本質を掘り下げて組み立てるプレゼン術を伝授。大好評シリーズ第2弾。
  • 内容紹介

    グローバル競争の世界で、プレゼンに最も求められるのは「論理的」であること。思考を整理し、正しくロジックを組み立てれば、あなたの主張は驚くほどパワフルになる。これまで誰も教えてくれなかった、聞く人を納得させる効果抜群のノウハウを基本から応用まで詳しく紹介。グローバル社会で通用する本物のプレゼン力が身につく。大好評『論理が伝わる世界標準の「書く技術」』に続くシリーズ第2弾!


    一流のプレゼンは、ロジックで感動させる。
    グローバル競争の世界で、プレゼンに最も求められるのは「論理的」であることです。分かりやすいストーリーの組み立て方、データの分類・整理法、問題の本質への斬り込み方、合理的に結論へと導く手法──思考を整理し、正しくロジックを組み立てれば、あなたの主張は驚くほどパワフルになります。これまで誰も教えてくれなかった、聞く人を納得させる効果抜群のノウハウを基本から応用まで詳しく紹介。グローバル社会で通用する本物のプレゼン力=一生モノの「説得技法」が身につきます。大好評『論理が伝わる世界標準の「書く技術」』に続くシリーズ第2弾!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    倉島 保美(クラシマ ヤスミ)
    1961年生まれ。東京大学工学部卒業。NECにて、一八年間LSIの設計に従事するかたわら、ライティングやプレゼンテーションの指導を始める。2005年に有限会社ロジカルスキル研究所を設立。現在、企業研修として、日本語および英語のライティングや論理的思考法、ディベート、プレゼンテーションなどを指導している

論理が伝わる世界標準の「プレゼン術」―一生モノの「説得技法」(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:倉島 保美(著)
発行年月日:2014/01/20
ISBN-10:4062578476
ISBN-13:9784062578479
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 論理が伝わる世界標準の「プレゼン術」―一生モノの「説得技法」(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!