花のアウトラインとアクセントライン―フラワーデザインの上達法 アレンジがうまくなる線使い [単行本]

販売休止中です

    • 花のアウトラインとアクセントライン―フラワーデザインの上達法 アレンジがうまくなる線使い [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002029427

花のアウトラインとアクセントライン―フラワーデザインの上達法 アレンジがうまくなる線使い [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2014/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

花のアウトラインとアクセントライン―フラワーデザインの上達法 アレンジがうまくなる線使い の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 アウトラインとアクセントラインの基礎講座(まずは、目の錯覚を理解しよう!
    アウトラインとアクセントラインについて
    アクセントラインでアレンジの形を変える! ほか)
    2 アクセントラインを生かす実践講座―アクセントラインをもっと深く知ろう!(初級―基本的なアクセントラインを入れたアレンジメントを作る
    中級―複数の素材からなるアクセントライン
    中級―アクセントラインとアウトラインを分けて考える理由 ほか)
    3 アクセントラインを極める作例集(柔かなアクセントラインの効果
    アウトラインの内側に入るアクセントライン
    リズミカルな動きのアクセントライン ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永塚 慎一(ナガツカ シンイチ)
    1971年神奈川県横須賀市生まれ。数々のフラワーデザインコンテストにて入賞・優勝。農林水産大臣賞、県知事賞など受賞多数。ニューヨークフィルハーモニー来日公演、ダライラマ法王来日式典装花、APECフィリピン大統領歓迎式典装花、Jリーグキックオフレセプションパーティ装花など、あらゆる分野で装飾を手がける。現在、大和生花店専務取締役、Nフラワーデザインスクール主宰を務める
  • 出版社からのコメント

    フラワーデザインの上達に重要な技術のひとつ、「線」「ライン」の使い方を紹介する一冊。
  • 内容紹介

    フラワーデザインの上達に重要な技術のひとつ、
    「線」「ライン」の使い方を紹介する一冊。
    アレンジメントのアウトラインに錯覚線を入れることで、
    花の見え方や表情が変わってくる。

    その錯覚線を「アクセントライン」として、
    どのように入れるか、どのような花材で有効かなどをアレンジメント作品とともに紹介する。
    挿し方や、花材の違いで見える、
    作品の印象など、
    実際の使用前使用後を美しい写真とわかりやすい図説などを交えて解説する。
  • 著者について

    永塚 慎一 (ナガツカ シンイチ)
    1971年横須賀市生まれ。(株)大和生花店 専務取締役、花キューピット神奈川指導委員長、横浜市認定優秀技能者。NFLB design「Nフラワーデザインスクール」代表。数々のフラワーデザインコンテストにて入賞・優勝。2006年~2011年、月刊『フローリスト』にて、枝物や葉物をテーマにした連載を担当。独自のフラワーデザイン理論(Nスタイル)を打ち立て、後進の指導にも力を入れている。

花のアウトラインとアクセントライン―フラワーデザインの上達法 アレンジがうまくなる線使い の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:永塚 慎一(著)
発行年月日:2014/01/24
ISBN-10:4416614616
ISBN-13:9784416614617
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:27cm
横:19cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 花のアウトラインとアクセントライン―フラワーデザインの上達法 アレンジがうまくなる線使い [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!