有性生殖論―「性」と「死」はなぜ生まれたのか(NHKブックス) [全集叢書]
    • 有性生殖論―「性」と「死」はなぜ生まれたのか(NHKブックス) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002029450

有性生殖論―「性」と「死」はなぜ生まれたのか(NHKブックス) [全集叢書]

  • 5.0
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2014/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

有性生殖論―「性」と「死」はなぜ生まれたのか(NHKブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生物進化における有性生殖の獲得は、老化・死という「寿命」と、次世代誕生という「若返り」を生物にもたらした。しかし、なぜ無限に増殖する能力を捨ててまで、生物は有性生殖を行い、性を持たなければならなかったのか。「遺伝的多様性を得るため」という通念的な回答をしりぞけ、絶えることない遺伝子の突然変異を吟味検証し調整する、抑制系の進化という視点から解き明かす。iPS細胞など最新の動向も視野におさめながら、生物進化の本質に迫る画期的生命論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ゾウリムシと私
    第1章 有性生殖の意味論
    第2章 有性生殖の起源論
    第3章 有性生殖の進化論
    第4章 抑制系の進化
    終章 要約と展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高木 由臣(タカギ ヨシオミ)
    1941年、徳島県生まれ。静岡大学卒業。京都大学大学院理学研究科修士課程修了。同博士課程中退後、京都府立医科大学助手・講師。奈良女子大学助教授・教授・理学部長を経て、2005年定年退職。奈良女子大学名誉教授。理学博士。専攻は発生遺伝学、細胞生物学

有性生殖論―「性」と「死」はなぜ生まれたのか(NHKブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:高木 由臣(著)
発行年月日:2014/01/25
ISBN-10:414091212X
ISBN-13:9784140912126
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:生物学
ページ数:237ページ
縦:19cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 有性生殖論―「性」と「死」はなぜ生まれたのか(NHKブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!