無心のダイナミズム―「しなやかさ」の系譜(岩波現代全書) [全集叢書]
    • 無心のダイナミズム―「しなやかさ」の系譜(岩波現代全書) [全集叢書]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002029505

無心のダイナミズム―「しなやかさ」の系譜(岩波現代全書) [全集叢書]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2014/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

無心のダイナミズム―「しなやかさ」の系譜(岩波現代全書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「無心」は、最高のパフォーマンスをもたらす境地であり、それは憧れの対象であり続けた。達磨の禅、世阿弥の伝書、武道の教え、石田梅岩の心学、鈴木大拙の禅研究など、異なる時代、異なる文脈の中で、「無心」はどのように問われてきたのか。「無心」という言葉のもとに育まれた思考のいとなみを描き出すことで、柔軟でしなやかな心のあり方、その融通無碍な活力の深奥にせまる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 無心をめぐる見取り図(「無心」という言葉―その源流を求めて;ダイナミズムとパラドックス―見取り図と本書の構図)
    2 禅の無心(鈴木大拙『無心といふこと』―宗教の根底にある「無心の体験そのもの」;鈴木大拙の禅思想史研究―禅の歴史の中の無心;井筒俊彦の禅哲学―禅の無心の哲学的検討)
    3 無心のひろがり(世阿弥『伝書』における無心―「心中に一物もなし」と舞台の成就;沢庵『不動智神妙録』における無心―「心をどこにも置かぬ」と「その心を生ずべし」;石田梅岩「無心の天」―「天地万物と一体となった心」と社会倫理;無邪気・無意識・無私―無心とその周辺)
    4 無心のダイナミズム(パラドックスとゼロポイント―無心は反転し続ける)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西平 直(ニシヒラ タダシ)
    1957年生まれ。東京大学教育学研究科博士課程修了、東京大学教育学研究科准教授を経て、京都大学教育学研究科教授。専攻は、教育人間学、ライフサイクル研究、死生学、日本思想
  • 著者について

    西平 直 (ニシヒラ タダシ)
    西平 直(にしひら ただし)
    1957年生まれ.東京大学教育学研究科博士課程修了,東京大学教育学研究科准教授を経て,現在,京都大学教育学研究科教授.専攻は,教育人間学,ライフサイクル研究,死生学,日本思想.
    著書に『エリクソンの人間学』『魂のライフサイクル――ユング・ウィルバー・シュタイナー』『教育人間学のために』『世阿弥の稽古哲学』(以上,東京大学出版会),『シュタイナー入門』(講談社現代新書)など.編著に『宗教心理の探究』『シリーズ死生学3 ライフサイクルと死』(以上,東京大学出版会),『講座ケア3 ケアと人間』(ミネルヴァ書房).訳書にE.H.エリクソン『青年ルター(1)(2)』(みすず書房),E.H.エリクソン『アイデンティティとライフサイクル』(誠信書房).

無心のダイナミズム―「しなやかさ」の系譜(岩波現代全書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:西平 直(著)
発行年月日:2014/01/17
ISBN-10:4000291203
ISBN-13:9784000291200
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 無心のダイナミズム―「しなやかさ」の系譜(岩波現代全書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!