日本人の一生 [単行本]
    • 日本人の一生 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002030419

日本人の一生 [単行本]

谷口 貢(編著)板橋 春夫(編著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2014/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人の一生 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1:生命観と通過儀礼  2:通過儀礼研究の歩み  3:年齢の民俗  4:妊娠と出産の民俗 5:子どもの成長  6:青年と成人儀礼  7:結婚の民俗  8:女性の民俗  9:大人の民俗  10:老いの民俗  11:葬送儀礼の民俗  12:墓と先祖祭祀  補論1:食文化と通過儀礼  補論2:病と通過儀礼  補論3:老いといきがい
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷口 貢(タニグチ ミツギ)
    1948年新潟県生まれ。駒澤大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。二松學舎大学文学部専任講師を経て、二松學舎大学文学部教授

    板橋 春夫(イタバシ ハルオ)
    1954年群馬県生まれ。國學院大學法学部卒業。伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館長を経て、國學院大學文学部、慶應義塾大学文学部等の非常勤講師。博士(文学・筑波大学)
  • 出版社からのコメント

    日本人が築き上げてきた生活文化と、変化してきた生活文化と。民俗学の通過儀礼研究をふまえ「日本人の一生」の全体像をまとめる
  • 内容紹介

    人の一生には誕生から死に至るまでいくつかの節目があり、その時々に儀礼が行われてきた。高度経済成長期を経て私たちの生活様式は大きな変化を遂げた。それでもなお、七五三、成人式、結婚式、長寿祝い、葬儀などの儀礼は残る。それは営々と築き上げてきた日本人の生活文化である。近代化以前の生活文化を究明しつつ、その後の生活文化の変化をとらえるために、フィールドワークに基づく民俗学の通過儀礼研究をふまえ「日本人の一生」の全体像を最新の知見を盛り込みまとめる
  • 著者について

    谷口 貢 (タニグチ ミツギ)
    谷口 貢
    二松学舎大學文学部教授。日本の地域社会における民俗文化の変容過程を、フィールドワークに基づいて解明する研究に取り組む。主著に『日本の民俗信仰』『民俗学講義』等

    板橋 春夫 (イタバシ ハルオ)
    板橋 春夫
    伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館長を経て、現在國學院大學、慶應義塾大学等非常勤講師。主著に『叢書いのちの民俗学(1~3巻)』等

日本人の一生 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:八千代出版
著者名:谷口 貢(編著)/板橋 春夫(編著)
発行年月日:2014/01/17
ISBN-10:4842916176
ISBN-13:9784842916170
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 日本人の一生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!