ゲームアートと描画の基本:古典技法から先端テクニックまで [単行本]
    • ゲームアートと描画の基本:古典技法から先端テクニックまで [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002030518

ゲームアートと描画の基本:古典技法から先端テクニックまで [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ボーンデジタル
販売開始日: 2014/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゲームアートと描画の基本:古典技法から先端テクニックまで の 商品概要

  • 目次

    LEVEL 01 / 基礎
    LEVEL 02 / 描画のコンセプト
    Level 03 / 人体
    Level 04 / 生体構造
    Level 05 / ELEMENTS OF DESIG
    Level 06 / デザイン要素
    Level 07 / 環境デザイン
    Level 08 / 色彩とデジタルツール
    プロらしいポートフォリオと仕事を得る方法
  • 出版社からのコメント

    ゲームアートは、アート史における革命ではなく、進化形だ。
  • 内容紹介

    ゲームアートは、アート史における革命ではなく、進化形だ。

    紙やカンバスを相手にする、コンピュータスクリーンに映し出す、どちらにしてもアーティストの使命は、フラットな四角形に奥行きを与え、生き生きとした世界を見せることだ。
    基本の描画スキル、ライト、陰影、カラーからはじめ、複雑なキャラクターや世界の描き方へと進みます。古典のアート技法を基本として身につければ、プレイヤーにエモーショナルエクスペリエンスを提供できます。

    本書は「Game Art: Classic to Cutting-Edge Art Techniques for Winning Video Game Design」(Watson-Guptill刊)の日本語版です。
  • 著者について

    クリス・ソラースキ (クリス ソラースキ)
    クリス・ソラースキ(CHRIS SOLARSKI)は、コンピュータアニメーション専攻で大学を卒業後、ロンドンのSony Computer Entertainmentで3Dキャラクターおよび環境を担当するアーティストとしての職を得ました。その後、ワルシャワ芸術アカデミー(Warsaw Academy of Fine Arts)で美術を学びました。そのときに古典芸術とゲームデザインのつながりを発見した彼は、本書を著し、現在はSolarski Studioを立ち上げてゲーム制作をしています。スイスの新進のソーシャルゲーム関連企業Gbangaのクリエイティブディレクターを務め、SAEインスティテュート、チューリッヒ校で講義を行っています。

ゲームアートと描画の基本:古典技法から先端テクニックまで の商品スペック

商品仕様
出版社名:ボーンデジタル
著者名:クリス ソラースキ(著)/Bスプラウト(訳)
発行年月日:2014/06
ISBN-10:4862462278
ISBN-13:9784862462275
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:27cm
他のボーンデジタルの書籍を探す

    ボーンデジタル ゲームアートと描画の基本:古典技法から先端テクニックまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!