山本作兵衛からさかのぼる日本の炭鉱史 [単行本]
    • 山本作兵衛からさかのぼる日本の炭鉱史 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002030522

山本作兵衛からさかのぼる日本の炭鉱史 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2014/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

山本作兵衛からさかのぼる日本の炭鉱史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界記憶遺産の絵師・山本作兵衛。その秘蔵画およそ60点と、明治・大正・昭和期の炭鉱を伝える絵画・写真・坑夫像・漫画・ポスターを紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    筑豊の炭坑画家たち(山本/作兵衛―坑夫の見たもの
    坑内からの視点―作兵衛以外の描き手たち
    艶めく闇―絵師・井上為次郎の十八枚)
    撮された炭鉱(炭鉱写真の草創期―高島・端島(長崎)/幌内・夕張・神威(北海道)
    三池と筑豊の記録写真―土産写真と会社写真帖
    北海道炭砿汽船写真帖―空知・夕張
    中国山東省・〓川(しせん)炭鉱
    炭鉱映画の原点
    加藤恭平の残されたフィルム―戦時下の写真表現
    写真が語る常磐炭田小史―『みろく沢炭鉱資料館写真集』を中心に
    筑豊炭住居住者の家族アルバム)
    炭鉱イメージの広がり(炭鉱を訪ねた画家たち―斎藤五百枝/大宮昇/北島浅一
    立ち尽くす混凝土―十一体の坑夫像
    戦前の炭鉱をめぐるポスターとパンフレット)
  • 出版社からのコメント

    世界記憶遺産の絵師・山本作兵衛。その秘蔵画約60点と明治・大正・昭和の炭鉱を伝える

山本作兵衛からさかのぼる日本の炭鉱史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:コロナ・ブックス編集部(編)/作兵衛事務所(協力)
発行年月日:2014/12/19
ISBN-10:4582634818
ISBN-13:9784582634815
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:採鉱・冶金
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:22cm
横:17cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 山本作兵衛からさかのぼる日本の炭鉱史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!