民主主義の問題 [単行本]
    • 民主主義の問題 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002030554

民主主義の問題 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2014/02/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民主主義の問題 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    声を大にして問いかける!自由市場原理主義、攻撃的軍事攻勢、権威主義が跋扈し、危機に陥っているアメリカ民主主義の是正に何が必要なのか。
  • 目次

    第1章 民主主義は恐ろしい状況に陥っている

    第2章 アメリカにおけるニヒリズム

    第3章 アメリカにおける民主主義の豊かな伝統

    第4章 民主主義的なユダヤとイスラムのアイデンティティを形成すること

    第5章 アメリカにおけるキリスト教アイデンティティの危機

    第6章 若者文化に関与することの必要性

    第7章 民主主義という鎧を身につけること

     謝辞
     転載許可
     訳註
     訳者あとがき
     索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ウェスト,コーネル(ウェスト,コーネル/West,Cornel)
    1953年生まれ。アメリカ・オクラホマ州出身。17歳でハーヴァード大学に進学、R.ノージック、S.カベルに師事し、卒業後、プリンストン大学大学院で博士号を取得。ハーヴァード大学、プリンストン大学の教授を歴任し、現在ニューヨークにあるユニオン神学セミナリー教授。アメリカにおける人種問題を歴史学的分析を用いて論じ、また政治活動を活発に行なっていることでも知られる。専門は哲学・政治思想

    越智 博美(オチ ヒロミ)
    一橋大学教授。専門はアメリカ文学・文化

    松井 優子(マツイ ユウコ)
    青山学院大学教授。専門はイギリス文学・文化

    三浦 玲一(ミウラ レイイチ)
    2013年10月、逝去。一橋大学教授。専門はアメリカ文学、ポストモダニズム
  • 出版社からのコメント

    9.11の同時多発テロ事件以降、危機に陥っているアメリカ民主主義の是正に何が必要なのかを、「声を大にして」問いかける。
  • 内容紹介

    9.11の同時多発テロ事件以降、アメリカにおいて民主主義が、自由市場原理主義、攻撃的軍事攻勢、権威主義などによって危機に陥っている。本書は、デューイやローティといったプラグマティズムの系譜に連なる、神学者、哲学者、公民権活動家、そしてアーティストでもあるアフリカ系アメリカ知識人が、その危機の是正に何が必要なのかを、鋭い現状分析から「声を大にして」問いかける。
  • 著者について

    コーネル・ウェスト (ウェスト シー)
    コーネル・ウェスト
    (Cornel West)
    1953年生まれ。アメリカ・オクラホマ州出身。17歳でハーヴァード大学に進学、R. ノージック、S. カベルに師事し、卒業後、プリンストン大学大学院で博士号を取得。プリンストン大学時代にはR. ローティのプラグマティズム思想に強い影響を受けた。
    ハーヴァード大学、プリンストン大学の教授を歴任し、現在ニューヨークにあるユニオン神学セミナリー教授。アメリカにおける人種問題を歴史学的分析を用いて論じ、また政治活動を活発に行なっていることでも知られる。専門は哲学・政治思想。
    著書として『アメリカにおける哲学の回避』(The American Evasion of Philosophy: A Genealogy of Pragmatism, Madison, 1989)、『人種の問題』(Race Matters, Boston, 1993; 山下慶親訳、新教出版社、2008年)、『ブラザー・ウェスト──声を大にして生き、そして愛する』(Brother West: Living and L…

    越智 博美 (オチ ヒロミ)
    越智 博美
    一橋大学教授。専門はアメリカ文学・文化。
    著書に『モダニズムの南部的瞬間──アメリカ南部詩人と冷戦』(研究社、2012年)、編著に『ジェンダーから世界を読むII──表象されるアイデンティティ』(明石書店、2008年)、共著に『文学研究のマニフェスト──ポスト理論・歴史主義の英米文学批評入門』(研究社、2012年)など。


    松井 優子 (マツイ ユウコ)
    松井 優子
    青山学院大学教授。専門はイギリス文学・文化。
    著書に『スコット──人と文学』(勉誠出版、2008年)、共訳書にR. ウィリアムズ著『完訳キーワード辞典』(平凡社、2002年)、G. ビア著『ダーウィンの衝撃──文学における進化論』(工作舎、1998年)など。

    三浦 玲一 (ミウラ レイイチ)
    三浦 玲一
    2013年10月、逝去。一橋大学教授。専門はアメリカ文学、ポストモダニズム。
    著書に『ポストモダン・バーセルミ ──「小説」というものの魔法について 』(彩流社、2005年)、編著に『ジェンダーと自由──理論、リベラリズム、クィア』(彩流社、2013年)、『文学研究のマニフェスト──ポスト理論・歴史主義の英米文学批評入門』(研究社、2012年)など。

民主主義の問題 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:コーネル ウェスト(著)/越智 博美(訳)/松井 優子(訳)/三浦 玲一(訳)
発行年月日:2014/02/21
ISBN-10:4588622099
ISBN-13:9784588622090
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:290ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Democracy Matters:Winning the Fight against Imperialism〈West,Cornel〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 民主主義の問題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!