驚くべき日本語(知のトレッキング叢書) [単行本]
    • 驚くべき日本語(知のトレッキング叢書) [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002031670

驚くべき日本語(知のトレッキング叢書) [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社インターナショナル
販売開始日: 2014/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

驚くべき日本語(知のトレッキング叢書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    英・露・ポーランド・日本語。異なる文化的背景から生まれた4カ国語をマスターした外国人作家が、比較言語論や自らの体験をもとに、世界に誇る日本語独自の魅力と「世界共通語」としての可能性を説く!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 言葉とは何か(言語は、一言語から新しい多言語へと分岐した
    言葉は「敵」と「味方」を区別する道具になっていった ほか)
    第2章 日本語は曖昧でもむずかしい言語でもない(日本語は、「世界言語」に最も向いている言語の一つである
    日本語はむずかしいという神話はなぜ生まれたのか? ほか)
    第3章 日本語―驚くべき柔軟性をもった世界にもまれな言語(日本語は「かな」を足すだけで、別のニュアンスを加えられる
    柔軟性のある日本語は他言語ほどの語彙を必要としない ほか)
    第4章 世界に誇る美しい響きの日本語とは(言葉の「響き」とは何か
    言葉の響きと意味の結合から生まれるイメージが、美しさの基準となる ほか)
    第5章 「世界語」(リンガ・フランカ)としての日本語(かつての植民地化時代、その可能性はあった
    もし日本語が植民地で国際語化していたら、日本語はどうなっていたか? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    パルバース,ロジャー(パルバース,ロジャー/Pulvers,Roger)
    1944年アメリカ生まれ。作家/劇作家/演出家。ハーバード大学大学院ロシア地域研究所で修士号を取得。ポーランド、フランスへの留学後、1967年よりほぼ半世紀を日本で過ごし、英・露・ポーランド・日本語の4カ国語をマスター。日本各地を旅し、日本と日本人の特質と独自性に驚嘆。大島渚監督作品『戦場のメリークリスマス』の助監督などを経て執筆活動を開始。宮沢賢治の作品の英語翻訳にも数多く携わり、その功績から第18回宮沢賢治賞(2008年)、第19回野間文芸翻訳賞(2013年)を受賞

    早川 敦子(ハヤカワ アツコ)
    1960年生まれ。津田塾大学学芸学部英文学科教授。専門は20世紀から現代にいたる英語圏文学、翻訳論
  • 内容紹介

    英・露・ポーランド・日本語。全く異なる文化的背景から生まれた4ヶ国語を完璧にマスターした外国人作家が、比較言語論的な視点や自らの体験をもとに、世界に誇る日本語独自の魅力と可能性を説く!

驚くべき日本語(知のトレッキング叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社インターナショナル
著者名:ロジャー パルバース(著)/早川 敦子(訳)
発行年月日:2014/01/29
ISBN-10:479767265X
ISBN-13:9784797672657
判型:B6
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:19cm
他の集英社インターナショナルの書籍を探す

    集英社インターナショナル 驚くべき日本語(知のトレッキング叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!