地域からの農業再興―コミュニティ農業の実例をもとに [単行本]

販売休止中です

    • 地域からの農業再興―コミュニティ農業の実例をもとに [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002031692

地域からの農業再興―コミュニティ農業の実例をもとに [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:創森社
販売開始日: 2014/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

地域からの農業再興―コミュニティ農業の実例をもとに の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    農的社会へのシフト。日本農業の誤解を解き、特質を重視。循環性・持続性・関係性を取り戻す道筋と処方箋。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本農業の関係性・持続性・循環性
    第1章 転換点に立つ食料・農業・農村の変貌
    第2章 現代の日本農業―誤解と特質を解く
    第3章 コミュニティ農業が基軸となる根拠
    第4章 多様な担い手づくりと受け皿づくり
    第5章 データ化・IT化で農業所得向上へ
    第6章 高度技術集約型農業と有機農業の可能性
    第7章 土地利用型農業―農地活用と放牧畜産
    第8章 中山間地農業と都市農業のビジョン
    第9章 農協によるコミュニティ農業形成へ
    第10章 コミュニティ農業を確立するために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    蔦谷 栄一(ツタヤ エイイチ)
    農的社会デザイン研究所代表。1948年生まれ、宮城県出身。東北大学経済学部卒業後、71年、農林中央金庫勤務。農業部部長代理、総務部総務課長、熊本支店長、農業部副部長、96年7月、(株)農林中金総合研究所基礎研究部長、常務取締役、特別理事を経て、2013年11月から現職。みんなの家・農土香の会会長、田無おむすびハウス会長、緑提灯応援隊、二枚目の名刺サポーターetc.。農林水産省農林水産技術会議研究分野別評価分科会委員(環境)、独立行政法人国際農林水産業研究センター顧問などを歴任。食糧・農業・農村政策審議会企画部会有識農業の推進に関する小委員会。銀座農業政策塾世話人。(株)農林中金総合研究所客員研究員。早稲田大学等非常勤講師

地域からの農業再興―コミュニティ農業の実例をもとに の商品スペック

商品仕様
出版社名:創森社
著者名:蔦谷 栄一(著)
発行年月日:2014/01/22
ISBN-10:488340286X
ISBN-13:9784883402861
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:341ページ
縦:19cm
他の創森社の書籍を探す

    創森社 地域からの農業再興―コミュニティ農業の実例をもとに [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!