西荻窪キネマ銀光座(角川文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 西荻窪キネマ銀光座(角川文庫) [文庫]

    • ¥52816 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002032274

西荻窪キネマ銀光座(角川文庫) [文庫]

価格:¥528(税込)
ゴールドポイント:16 ゴールドポイント(3%還元)(¥16相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2014/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

西荻窪キネマ銀光座(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なんの変哲もないちいさな町の古びた映画館。きしむ椅子に腰かけ、私は逃亡するみたいに、スクリーンに映し出される物語に夢中になる―「ローマの休日」「キャリー」「太陽がいっぱい」「ブルーベルベット」「17歳のカルテ」等々、23本の名作映画が呼びおこす懐かしい記憶たち。心を揺さぶる大切な映画に寄せて、沁みわたるエッセイと詩情溢れる掌篇オリジナルコミックがコラボした、全く新しい銀幕案内。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ローマの休日
    キャリー
    ポンヌフの恋人
    バーディ
    キッズ・リターン
    ダンサー・イン・ザ・ダーク
    バベットの晩餐会
    バッファロー’66
    明日に向って撃て!
    オール・アバウト・マイ・マザー〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角田 光代(カクタ ミツヨ)
    1967年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。90年「幸福な遊戯」で「海燕」新人文学賞を受賞しデビュー。96年『まどろむ夜のUFO』で野間文芸新人賞、98年『ぼくはきみのおにいさん』で坪田譲治文学賞、『キッドナップ・ツアー』で99年産経児童出版文化賞フジテレビ賞、2000年路傍の石文学賞、03年『空中庭園』で婦人公論文芸賞、05年『対岸の彼女』で直木賞。06年「ロック母」で川端康成文学賞、07年『八日目の蝉』で中央公論文芸賞、11年『ツリーハウス』で伊藤整文学賞、12年『紙の月』で柴田錬三郎賞、『かなたの子』で泉鏡花文学賞を受賞

    三好 銀(ミヨシ ギン)
    1955年静岡県生まれ。漫画家。89年、ビッグコミックスピリッツ(小学館)にてデビュー
  • 内容紹介

    ちっぽけな町の古びた映画館。私は逃亡するみたいに座席のシートに潜り込んで、大きなスクリーンに映し出される物語に夢中になる――名作映画に寄せた想いを三好銀の漫画とともに綴る極上映画エッセイ!

西荻窪キネマ銀光座(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:角田 光代(著)/三好 銀(著)
発行年月日:2014/01/25
ISBN-10:4041009197
ISBN-13:9784041009192
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 西荻窪キネマ銀光座(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!