山影につどふ神々(日本随筆紀行〈14 福井・鳥取・島根〉)

販売休止中です

    • 山影につどふ神々(日本随筆紀行〈14 福井・鳥取・島根〉)

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002034716

山影につどふ神々(日本随筆紀行〈14 福井・鳥取・島根〉)

上田 正昭(ほか著)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:作品社
販売開始日: 1989/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

山影につどふ神々(日本随筆紀行〈14 福井・鳥取・島根〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    詩 松江
    やくもたつ 出雲のくに(上田正昭)
    ぽてぽて茶(河井寛次郎)
    出雲鉄と安来節(田畑修一郎)
    松江印象記(芥川龍之介)
    出雲大社(藤岡大拙)
    湖岸の残照(高橋玄洋)
    加賀の潜戸(志賀直哉)
    美保の関にて(小泉八雲)
    引き来縫える国(石塚尊俊)
    三瓶の秋色・抄(中村憲吉)
    父のふるさと(小堀杏奴)
    津和野(安野光雅)
    後鳥羽院懐古(加藤楸邨)
    砂丘の悲しさ(高木東六)
    伯耆大山(司葉子)
    わが故郷の自然美(生田春月)
    鳥取―城下町のこころ(田中澄江)
    ふるさとスケッチ・抄(牧野和春)
    忘られぬお国言葉(池田亀鑑)
    のんのんばあと妖怪たち(水木しげる)
    あのころの福井(宇野重吉)
    鮎よ、幻の光る魚よ(正津勉)
    わたしのお盆(山崎朋子)
    越前・三国―わが心のふるさと(三好達治)
    福井風土記(多田裕計)
    わが故郷(高見順)
    無骨なやさしさ―越前丸岡霞ケ城(中野重治)
    一乗谷と北の荘(高田博厚)
    ふるさとを行く(桑原武夫)
    三方にて(津村節子)
    青葉山(水上勉)

山影につどふ神々(日本随筆紀行〈14 福井・鳥取・島根〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:上田 正昭(ほか著)
発行年月日:1989/03/31
ISBN-10:487893414X
ISBN-13:9784878934148
判型:B6
ページ数:242ページ
縦:19cm
その他:山影につどふ神々
他の作品社の書籍を探す

    作品社 山影につどふ神々(日本随筆紀行〈14 福井・鳥取・島根〉) に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!