こころの読書教室(新潮文庫) [文庫]
    • こころの読書教室(新潮文庫) [文庫]

    • ¥60519 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002035187

こころの読書教室(新潮文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥605(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2014/01/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こころの読書教室(新潮文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一冊の本を端から端まで読むと、なにかを「知る」以上の体験ができる…物語を手がかりに人間の心の深層を見つめ、鋭い考察を重ねた臨床心理学者河合隼雄。豊かな読書体験をもとに、カフカ、ドストエフスキー、ユングから村上春樹、吉本ばなな、児童文学や絵本まで、「深くて面白い本」二十冊をテーマごとに読み解く。縦横無尽に語り下ろした晩年の貴重な書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 私と“それ”
    2 心の深み
    3 内なる異性
    4 心―おのれを超えるもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河合 隼雄(カワイ ハヤオ)
    1928‐2007。兵庫県生れ。京大理学部卒。京大教授。日本におけるユング派心理学の第一人者であり、臨床心理学者。文化功労者。文化庁長官を務める。独自の視点から日本の文化や社会、日本人の精神構造を考察し続け、物語世界にも造詣が深かった。著書は『昔話と日本人の心』(大佛次郎賞)『明恵 夢を生きる』(新潮学芸賞)など多数
  • 出版社からのコメント

    「面白い本」には深いわけがある――カフカ、漱石から村上春樹まで、著者が厳選した二十冊を読み解き、人間の心の深層に迫る好著!
  • 内容紹介

    一冊の本を端から端まで読むと、何かを「知る」以上の体験ができる……物語を手がかりに人間の心の深層を見つめ、鋭い考察を重ねた臨床心理学者河合隼雄。豊かな読書体験をもとに、カフカ、ドストエフスキー、ユングから村上春樹、吉本ばなな、児童文学や絵本まで、「深くて面白い本」二十冊を読み解き、心の深層に迫る。縦横無尽に語り下(おろ)した晩年の貴重な書。『心の扉を開く』改題。

こころの読書教室(新潮文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:河合 隼雄(著)
発行年月日:2014/02/01
ISBN-10:4101252335
ISBN-13:9784101252339
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:286ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:145g
その他:『心の扉を開く』改題書
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 こころの読書教室(新潮文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!