高齢者と障害者のための読み書き支援―「見る資料」が利用できない人への代読・代筆 [単行本]
    • 高齢者と障害者のための読み書き支援―「見る資料」が利用できない人への代読・代筆 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002035266

高齢者と障害者のための読み書き支援―「見る資料」が利用できない人への代読・代筆 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2014/01/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高齢者と障害者のための読み書き支援―「見る資料」が利用できない人への代読・代筆 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 読み書き支援の対象者(「読み書き支援の必要な人」とは?;見えない人・見えにくい人(視覚障害者) ほか)
    第2章 読みの支援と必要な技術(何を読むのか;読み方のパターン ほか)
    第3章 書き(代筆)および支援に必要な知識(何を代筆するのか;「書き」(代筆)の方法と技術 ほか)
    第4章 読み書きの支援者と多様な支援(図書館などでの読み書き支援者;在宅訪問での読み書き支援者 ほか)
    第5章 資料 支援事業を行うための参考資料(視覚障害者情報提供の歴史と読書権および今日的課題;著作権法改正と読み書き支援の今後 ほか)
  • 内容紹介

    読み書き困難者へ支援の手をさしのべよう

    視覚障害者や高齢者を中心とした読み書きに困難を有する人に対し、情報支援を行う関係者に向けた書籍です。情報支援に従事するボランティア並びに専門スタッフの養成テキストとして十分に活用できる内容となっています。
    点字図書館や福祉施設の関係者にまず役に立つテキストですが、役所や銀行、各サービス業などで障害者サービスに従事する人たちの参考書にもなります。
    第1章、読み書き支援の対象者、第2章、読みの支援と必要な技術、第3章、書き(代筆)及び支援に必要な知識と、具体的でより実践的な内容になっています。
    また、情報支援にすでに従事する関係者が、利用者ニーズの多様化している実態を知り、サービス向上の契機となるよう、また行政関係者が福祉施策を立案する際の参考文献となることを目的に、巻末に参考資料を掲載しています。

    図書館選書
    視覚障害者や高齢者など読み書きに困難を有する人に対し、情報支援を行う関係者に向けた書籍です。情報支援に従事するボランティア並びに専門スタッフの養成テキストとして十分に活用できる内容となっています。

高齢者と障害者のための読み書き支援―「見る資料」が利用できない人への代読・代筆 の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:日本盲人社会福祉施設協議会情報サービス部会(編)
発行年月日:2014/02/01
ISBN-10:4093108218
ISBN-13:9784093108218
判型:B5
発売社名:小学館
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:26cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 高齢者と障害者のための読み書き支援―「見る資料」が利用できない人への代読・代筆 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!