牛と農村の近代史―家畜預託慣行の研究 [単行本]
    • 牛と農村の近代史―家畜預託慣行の研究 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002035449

牛と農村の近代史―家畜預託慣行の研究 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:思文閣出版
販売開始日: 2014/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

牛と農村の近代史―家畜預託慣行の研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治以降の近代化のなかで発展から取り残された中国山地。そこでは前近代的ベールに包まれた家畜預託慣行が急激に拡大していた。本書は、牛を介して取り結ばれる人々の社会関係を明らかにし、それが近代農村で果たした歴史的意義を解明する。そして歴史の片隅へ押し流されながらも、地域社会の調和と共存のために努めた名もなき農民群像を描く。いうなれば、進歩のかげで退歩しつつあるものを見定めた宮本民俗学に共鳴する社会経済史である。
  • 目次

    (予定)

    序 章 課題と視角
    第一節 本書の課題
    第二節 本書の視角

    第一章 家畜小作概念の再検討
    第一節 家畜小作概念の問題点
    第二節 家畜所有に関する統計資料の問題点

    第二章 牛生産地域における家畜所有の歴史的展開
    第一節 牛経営帳簿の記載様式と収益方法
    第二節 牛所有の変遷

    第三章 中国山地における蔓牛造成の社会経済的要因
    第一節 役牛の特質と価格
    第二節 牛の育成システムの確立

    第四章 中国山地における役牛の売買流通過程と牛馬商
    第一節 牛馬商の専門分化と常連相手の形成
    第二節 牛馬商の階層構造
    第三節 牛馬商取締の変遷

    第五章 鞍下牛慣行による役牛の循環と地域社会
    第一節 出雲地方における鞍下牛慣行の概要
    第二節 鞍下牛循環サイクルの分析
    第三節 預け牛と鞍下牛の広域的循環による地域内分業

    第六章 中国山地の預け牛関係にみる信頼、保険、金融
    第一節 預け牛関係に内在する保険機能
    第二節 利益分配率推移の外在的要因と内在的要因
    第三節 預け牛関係に内在する金融機能

    終 章 家畜預託慣行の盛衰と近代日本農村
    第一節 たたら製鉄の衰退と牛馬頭数推移
    第二節 家畜預託慣行の拡大と牛馬商の台頭
    第三節 一九三〇年代の構造変化と家畜預託慣行の衰退

    附 論 板垣家文書の史料群構造
    第一節 調査の経緯と収納状況の特質
    第二節 史料群の特質と板垣家の来歴
    第三節 史料群の構造

    聞き書きノート
    板垣武吉氏   
    宮本芳雄氏 
    高尾忠次郎氏
    石飛弥一氏
    陶山葉子氏
    福山 清氏
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    板垣 貴志(イタガキ タカシ)
    1978年島根県に生まれる。2001年愛媛大学法文学部人文学科卒業。2004年神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科修了、修士(歴史民俗資料学)。2008年神戸大学大学院文化学研究科修了、博士(学術)。阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター震災資料専門員。2011年神戸大学大学院人文学研究科特命助教。現在、神戸大学大学院人文学研究科特命講師
  • 内容紹介

    明治以降の近代化のなかで発展から取り残された中国山地。そこでは前近代的ベールに包まれた家畜預託慣行が急激に拡大していた。
    本書は、牛を介して取り結ばれる人々の社会関係を明らかにし、それが近代農村で果たした歴史的意義を解明する。そして歴史の片隅へ押し流されながらも、地域社会の調和と共存のために努めた名もなき農民群像を描く。いうなれば、進歩のかげで退歩しつつあるものを見定めた宮本民俗学に共鳴する社会経済史である。
  • 著者について

    板垣 貴志 (イタガキ タカシ)
    1978年島根県生。愛媛大学法文学部人文学科卒業、神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科修了。修士(歴史民俗資料学)神戸大学大学院文化学研究科修了。博士(学術)。阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター震災資料専門員をへて、神戸大学大学院人文学研究科特命助教。現在、神戸大学大学院人文学研究科特命講師。

牛と農村の近代史―家畜預託慣行の研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:思文閣出版 ※出版地:京都
著者名:板垣 貴志(著)
発行年月日:2013/12/20
ISBN-10:4784217258
ISBN-13:9784784217250
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:256ページ ※252,4P
縦:22cm
他の思文閣出版の書籍を探す

    思文閣出版 牛と農村の近代史―家畜預託慣行の研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!