歴史のなかの米と肉―食物と天皇・差別(平凡社ライブラリー) [全集叢書]
    • 歴史のなかの米と肉―食物と天皇・差別(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002036191

歴史のなかの米と肉―食物と天皇・差別(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2005/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史のなかの米と肉―食物と天皇・差別(平凡社ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人の米に対する強い志向と肉食を禁忌とする意識は、いかに形成されてきたのか。それは、天皇および天皇制、差別、農耕と狩猟など、日本史をめぐる重要なテーマに、どのように関連しているのか。食文化の歴史を日本史研究のなかに、初めて正当に位置づけた問題の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 近代における米と肉
    第1章 米文化の形成と天皇
    第2章 米への収斂と肉食の禁忌
    第3章 肉食禁忌の浸透と神仏
    第4章 米の収奪と水田の展開
    第5章 肉の否定と差別の進行
    第6章 米と肉と国家領域
    終章 近世における米と肉
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 信男(ハラダ ノブオ)
    1949年、栃木県生まれ。明治大学文学部卒業。同大学院文学研究科博士課程退学。博士(史学)。札幌大学女子短期大学部教授を経て、国士舘大学21世紀アジア学部教授。専攻、日本文化論、日本生活文化史。主な著書に、『江戸の料理史』(中公新書、サントリー学芸賞)などがある

歴史のなかの米と肉―食物と天皇・差別(平凡社ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:原田 信男(著)
発行年月日:2005/06/08
ISBN-10:4582765416
ISBN-13:9784582765410
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
ページ数:381ページ
縦:16cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 歴史のなかの米と肉―食物と天皇・差別(平凡社ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!