ゲーム理論で読み解く現代日本―失われゆく社会性(叢書・現代社会のフロンティア) [全集叢書]
    • ゲーム理論で読み解く現代日本―失われゆく社会性(叢書・現代社会のフロンティア) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002036197

ゲーム理論で読み解く現代日本―失われゆく社会性(叢書・現代社会のフロンティア) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2007/10/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゲーム理論で読み解く現代日本―失われゆく社会性(叢書・現代社会のフロンティア) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    われわれはどこから来て、どこへ行こうとしているのか?経済から生活文化にいたるまで、失われゆく日本人の「社会性」を総合社会学的に考察し、しつけ崩壊から国家戦略まで、現代日本の社会が直面する課題にゲーム理論で切り込む。ケーザイからケータイまで、経済の動向から社会の変化へ、さらにIT化で変わりつつある生活意識まで。日本社会のいまを探る「大人の社会科」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 日本の社会はいま(日本の社会はいま
    経済はどう変わったか
    社会構造はどう変わったか
    文化はどう変わったか
    新しい流れ?―オンラインコミュニティ・出会い系サイトと「愛」の文化)
    第2部 怒りはどこに(社会性のゆくえ
    「信頼」のゆくえ
    「安心」のゆくえ
    「怒り」はどこに)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 正仁(スズキ マサヒト)
    1943年愛媛県生まれ。1966年京都大学文学部卒業。1972年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。京都府立大学文学部講師、愛知県立大学文学部助教授を経て、滋賀大学経済学部教授

ゲーム理論で読み解く現代日本―失われゆく社会性(叢書・現代社会のフロンティア) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:鈴木 正仁(著)
発行年月日:2007/10/20
ISBN-10:4623049744
ISBN-13:9784623049745
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:234ページ
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 ゲーム理論で読み解く現代日本―失われゆく社会性(叢書・現代社会のフロンティア) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!