ケインズは、"今"なぜ必要か?―グローバルな視点からの現在的意義 [単行本]
    • ケインズは、"今"なぜ必要か?―グローバルな視点からの現在的意義 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002037514

ケインズは、"今"なぜ必要か?―グローバルな視点からの現在的意義 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2014/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ケインズは、"今"なぜ必要か?―グローバルな視点からの現在的意義 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済成長か、はたまた縮小均衡か。さらに別の道もあるのか?資本主義を世界的視座から問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 グローバルな視点から、ケインズの現代的意義を考える(金融危機後の、「輸出主導型成長」と「対外債務削減」という幻想
    今日の世界でケインズの国際経済学は通用するのか?
    なぜケインズが重要なのか―イギリスの政策形成の視点からの検討
    現代世界におけるケインズ
    哲学から見たケインズの今日的妥当性)
    第2部 シンポジウム1 世界経済の危機的状況をめぐって(世界同時不況と景気循環
    資本主義はいずこへ
    歴史の危機と21世紀の利子率革命)
    第3部 特別講座 ケインズ経済学―回顧と展望
    第4部 シンポジウム2 ケインズと現代の危機(ケインズと「危機」の思想
    ケインズと現代理論
    ケインズと国際経済―対外インバランスについての新しいアプローチ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平井 俊顕(ヒライ トシアキ)
    1947年生まれ。上智大学名誉教授。専攻:経済学史

ケインズは、"今"なぜ必要か?―グローバルな視点からの現在的意義 の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:ケインズ学会(編)/平井 俊顕(監修)
発行年月日:2014/02/15
ISBN-10:4861824583
ISBN-13:9784861824586
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:274ページ
縦:20cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 ケインズは、"今"なぜ必要か?―グローバルな視点からの現在的意義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!