英語通信文の歴史―英国の英文レターマニュアルに見る商用通信文(ビジネスレター)の移り変わり(神奈川大学経済貿易研究叢書〈16〉) [単行本]

販売休止中です

    • 英語通信文の歴史―英国の英文レターマニュアルに見る商用通信文(ビジネスレター)の移り変わり(神奈川大学経済貿易研究叢書〈...

    • ¥6,710202 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002040388

英語通信文の歴史―英国の英文レターマニュアルに見る商用通信文(ビジネスレター)の移り変わり(神奈川大学経済貿易研究叢書〈16〉) [単行本]

価格:¥6,710(税込)
ゴールドポイント:202 ゴールドポイント(3%還元)(¥202相当)
日本全国配達料金無料
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2001/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

英語通信文の歴史―英国の英文レターマニュアルに見る商用通信文(ビジネスレター)の移り変わり(神奈川大学経済貿易研究叢書〈16〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、英文レターマニュアルにおける通信文の書き方、特にビジネスレターの移り変わりについて述べたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 序論―英語通信文発達のための歴史的背景(レターのはじまり
    英語の発達
    15世紀の英文レターの特徴)
    第2部 英文レターマニュアルの変遷(16世紀の英文レターマニュアルの特徴
    17世紀前期の英文レターマニュアルの特徴
    17世紀中期の英文レターマニュアルの特徴
    17世紀後期の英文レターマニュアルの特徴
    18世紀の英文レターマニュアルの特徴
    19世紀の英文レターマニュアルの特徴
    20世紀の英文レターマニュアルの特徴
    英文ビジネスレターの生成と英文レターマニュアルの役割)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲津 一芳(イナツ カズヨシ)
    1948年鹿児島県に生まれる。1970年早稲田大学商学部卒業。1972年同大学大学院商学研究科修士課程修了。1983年同大学大学院商学研究科博士課程単位取得満期退学。1984年東洋女子短期大学専任講師。1990年神奈川大学経済学部助教授。現在、神奈川大学経済学部教授。著書(共著)に『Overseas Business and Communication』(英潮社、1998年)、『貿易実務辞典』(同文舘、1989年)、『A Bank Teller’s English』(近代セールス、1991年)

英語通信文の歴史―英国の英文レターマニュアルに見る商用通信文(ビジネスレター)の移り変わり(神奈川大学経済貿易研究叢書〈16〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:稲津 一芳(著)
発行年月日:2001/03/15
ISBN-10:4495676717
ISBN-13:9784495676711
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:445ページ
縦:22cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 英語通信文の歴史―英国の英文レターマニュアルに見る商用通信文(ビジネスレター)の移り変わり(神奈川大学経済貿易研究叢書〈16〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!