小学校の「苦手な体育」を1週間で攻略する本―「勉強のコツ」シリーズ(PHP文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 小学校の「苦手な体育」を1週間で攻略する本―「勉強のコツ」シリーズ(PHP文庫) [文庫]

    • ¥62819 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002040656

小学校の「苦手な体育」を1週間で攻略する本―「勉強のコツ」シリーズ(PHP文庫) [文庫]

価格:¥628(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2002/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

小学校の「苦手な体育」を1週間で攻略する本―「勉強のコツ」シリーズ(PHP文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    できる子にとってはなんでもない跳び箱や鉄棒も、できない子にとってはつらくて泣きたくなる種目です。しかし、お父さん、お母さんがうまく導いてやれば、もう大丈夫。跳び箱は10分以内で跳べるようになる。逆上がりは1週間でできる。二重跳びは、とびなわを変えるだけでできる。この究極の指導マニュアルは、子供に「やればできること」を教えてあげられる魔法の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1日目 跳び箱は誰でも跳べる
    2日目 鉄棒なんか怖くない
    3日目 マット運動で忍者になろう
    4日目 なわとびが10倍うまくなる
    5日目 ちょうちょう背泳ぎですぐ泳げる
    6日目 ボールはこう扱えばいい
    7日目 かけっこ1番の秘訣
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    向山 洋一(ムコウヤマ ヨウイチ)
    1943年東京生まれ。東京学芸大学社会科卒業。現在、千葉大学講師。NHK「クイズ面白ゼミナール」教科書問題作成委員に任じられるなど幅広い活動を行っている。TOSS(教育技術法則化運動)代表、全国エネルギー教育研究会座長、全国都市づくり教育研究会座長、上海師範大学客員教授、子どもチャレンジランキング連盟副代表、日本言語技術教育学会副会長、日本教育技術学会会長。また、月刊『教室ツーウェイ』(明治図書)編集長、『教育トークライン』『ジュニア・ボランティア教育』誌(いずれも東京教育技術研究所)編集代表

    下山 真二(シモヤマ シンジ)
    1958年岡山県生まれ。東京学芸大学教育学部保健体育科専修卒業。現在、東京都大田区立羽田小学校教諭。小学校から高校まで器械体操部所属。大学がら続けている少林寺拳法は五段。日本最大の教育研究団体TOSS(教育技術法則化運動)に参加し、「スーパーとびなわ」「くるりんベルト」等の体育教具を開発する

小学校の「苦手な体育」を1週間で攻略する本―「勉強のコツ」シリーズ(PHP文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:向山 洋一(編)/下山 真二(著)
発行年月日:2002/09/04
ISBN-10:4569577989
ISBN-13:9784569577982
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:体育・スポーツ
ページ数:219ページ
縦:15cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 小学校の「苦手な体育」を1週間で攻略する本―「勉強のコツ」シリーズ(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!