改憲問題Q&A(岩波ブックレット) [全集叢書]
    • 改憲問題Q&A(岩波ブックレット) [全集叢書]

    • ¥63820 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002041105

改憲問題Q&A(岩波ブックレット) [全集叢書]

価格:¥638(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2014/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

改憲問題Q&A(岩波ブックレット) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「今の憲法は占領下でアメリカに押しつけられた屈辱的なもの?」「自衛権をも否定するような憲法9条はおかしい?」「時代に合わせて憲法を変えるために、改正手続きを緩和すべきでは?」―憲法をめぐる様々な疑問に答え、その本質を分かりやすく解説します。憲法を変えようとする動きが強まるなかで、必携の一冊です。コラムも充実。
  • 目次

    はじめに

    Q1 憲法の役割・日本国憲法の三大原則――憲法は、何のためにあるのですか?
     コラム1 大日本帝国憲法の制定過程

    Q2 制定過程――独立国家として、占領下でアメリカに押しつけられた屈辱的な憲法は改正して当然ではないでしょうか?
     コラム2 憲法と民法の関係
     コラム3 象徴天皇制と国家元首

    Q3 基本的人権――憲法には、国民の権利ばかりでなく、義務も定めてはいけませんか?
     コラム4 憲法と国民の「義務」

    Q4 公の秩序・公益――自分の人権ばかり主張するのは、わがままではないですか?

    Q5 新しい人権――憲法で環境権など新しい人権を定めるのはいいことですよね?

    Q6 プライバシー権――憲法でプライバシーの侵害を禁じてはいけませんか?

    Q7 表現の自由とその制限――表現の自由の行き過ぎを制限するのは当然でしょう?

    Q8 家族相互扶助――家族が助け合うべきだと憲法で定めることのどこがいけないのですか?

    Q9 外国人の参政権――日本国籍のある人だけが選挙権を持つのはあたりまえでしょう?

    Q10 個別的自衛権――国の自衛権をも否定するような憲法九条はおかしいのではないですか?

    Q11 自衛隊――自衛隊を軍隊として憲法で認めることの何が問題なのでしょうか?
     コラム5 日本の二一世紀的防衛戦略考

    Q12 集団的自衛権――外国から攻撃されたとき、他の国と協力して一緒に戦う約束をすることも考えるべきではないでしょうか?
     コラム6 集団的自衛権を現実的に考える
     コラム7 「平和主義」「専守防衛」は国際公約

    Q13 憲法改正手続き――厳しい憲法改正手続きを緩和して、時代に合わせて改正しやすくしてはいけませんか?
     コラム8 憲法改正の頻度と難易度

    Q14 憲法改正と民主主義――国民主権というのなら、憲法改正の発議手続きをもっと簡単にして、最後は国民投票で決める方がよいのではないですか?
     コラム9 もしも憲法を変えるなら

    おわりに

改憲問題Q&A(岩波ブックレット) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:自由人権協会(編)
発行年月日:2014/02/04
ISBN-10:4002708918
ISBN-13:9784002708911
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:70ページ
縦:21cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 改憲問題Q&A(岩波ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!