語り継ぐ古代の文字文化 [単行本]

販売休止中です

    • 語り継ぐ古代の文字文化 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002041447

語り継ぐ古代の文字文化 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:青簡舎
販売開始日: 2014/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

語り継ぐ古代の文字文化 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文字、とくに漢字は不思議です。中国から来た、こんなにすばらしくてやっかいなものと、私たちは弥生時代以来おつきあいしてきました。古代日本人の息づかいを伝える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 文字が語る古代の東海(「紫」を名にもつ美濃の人たち―古代の近江・飛鳥と美濃・尾張・三河との交流
    正税帳が語る尾張の古代社会
    「尾張国造」木簡と書状の世界
    『和名類聚抄』にみる東海の古代地名)
    2 文字が伝える古代日本(過去の支配―天皇制度の成立と『日本書紀』
    古事記の素材―「国記」再論
    声と文字の時空―文字の力とうた
    『紀州本萬葉集』について
    持統太上天皇三河行幸と万葉歌―高市黒人の「漕ぎ廻み行きし棚無し小舟」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 明美(ワダ アケミ)
    1956年(昭和31)高知県宿毛市生。高知女子大学(現・高知県立大学)卒業後、名古屋大学大学院文学研究科博士課程前期修了・同博士課程後期中途退学・博士(文学)。現在愛知大学文学部教授。古代的思考の論理を探究しつつ、文法と意味の分野を中心に日本古典文学の表現の研究に携わる

語り継ぐ古代の文字文化 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青簡舎
著者名:犬飼 隆(編)/和田 明美(編)
発行年月日:2014/01/04
ISBN-10:4903996700
ISBN-13:9784903996707
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:210ページ
縦:19cm
他の青簡舎の書籍を探す

    青簡舎 語り継ぐ古代の文字文化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!