世界の弦楽四重奏団とそのレコード〈第2巻〉ドイツ・オーストリア編 改定新版 [単行本]

販売休止中です

    • 世界の弦楽四重奏団とそのレコード〈第2巻〉ドイツ・オーストリア編 改定新版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002043010

世界の弦楽四重奏団とそのレコード〈第2巻〉ドイツ・オーストリア編 改定新版 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2011/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

世界の弦楽四重奏団とそのレコード〈第2巻〉ドイツ・オーストリア編 改定新版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1907年、世界初の一曲完全録音を成し遂げ、弦楽四重奏録音の歴史を開いたクリングラー弦楽四重奏団から、2009年に格調の高い抒情性に優れたハイドン演奏で話題をまいたミネッティ四重奏団まで、およそ100年間のドイツ・オーストリアにおける歴史をひも解き、併せてアルバン・ベルク四重奏団、ハーゲン弦楽四重奏団などの世界を舞台に活躍する弦楽四重奏団や、ファン注目のクス・クァルテットやシュトロス四重奏団など、154団体の経歴を詳しく解説。世界の弦楽四重奏団を牽引するドイツ・オーストリアの弦楽四重奏団の実態を解明する、コンパクトな著作。カタログとしての活用を鑑み、巻末にアルファベット順団体名と4人の演奏者名を表記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アウリン四重奏団
    アーツィエス四重奏団
    アポニー四重奏団
    アポロン・ムザジェット四重奏団
    アマール=ヒンデミット弦楽四重奏団
    アリオーソ四重奏団
    アルティス弦楽四重奏団
    アルテミス・クァルテット
    アルバン・ベルク四重奏団
    アーロン四重奏団〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    幸松 肇(コウマツ ハジメ)
    早稲田大学第一商学部出身。ヴァイオリンと作曲を池譲氏に、室内楽を浅妻文樹氏に、指揮法を紙谷一衛氏に師事。在学中は早稲田大学交響楽団でヴァイオリン奏者として活躍。東芝EMI株式会社プロデューサーとして弦楽四重奏のレコード、CDを制作。弦楽四重奏の音楽評論を「音楽の友」「レコード芸術」など音楽雑誌、演奏会プログラムに数多く掲載

世界の弦楽四重奏団とそのレコード〈第2巻〉ドイツ・オーストリア編 改定新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:クワルテット・ハウス・ジャパン ※出版地:所沢
著者名:幸松 肇(著)
発行年月日:2011/04/17
ISBN-10:4990641329
ISBN-13:9784990641320
判型:B6
発売社名:レグルス ※発売地:横浜
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:176ページ
縦:19cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 世界の弦楽四重奏団とそのレコード〈第2巻〉ドイツ・オーストリア編 改定新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!