中国奥地紀行〈2〉(平凡社ライブラリー) [全集叢書]
    • 中国奥地紀行〈2〉(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002043307

中国奥地紀行〈2〉(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2014/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国奥地紀行〈2〉(平凡社ライブラリー) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九世紀英国の卓越した女性旅行家、バード、その「揚子江流域とその奥地」の旅の記を、バード研究第一人者の的確な翻訳で提供する。第2巻は、保寧府から潅県、理番庁へ、そして四〇〇〇メートル級の山脈を越え梭磨、知られざる世界へ、成都、舟に乗って重慶、やがて旅の終わり。貴重な写真とともに、一九世紀末四川の世界をみごとに記録するバード最後の旅行記の、待望の平凡社ライブラリー版!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    保寧府と新店子
    新店子から梓潼県へ
    梓潼県から潅県へ
    潅県と成都
    潅県から興文坪へ
    興文坪から理番庁へ
    理番庁から雑谷脳へ
    「遠き彼方」
    蛮子と夷人すなわち山上人
    梭磨から成都村へ
    下流へ向かって
    瀘州から重慶府へ
    旅の終わり
    ケシとその利用
    中国のプロテスタント系伝道界に関する覚書
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バード,イザベラ(バード,イザベラ/Bird,Isabella L.)
    1831‐1904。英国の旅行家。牧師の長女として生まれ、22歳の時、健康回復のための海外の旅をすすめられてカナダとアメリカを訪れる。40歳でオーストラリア、ニュージーランドに向かい、ハワイ諸島とロッキー山脈の旅を楽しむ。46歳の時に日本を訪れて以後は、マレー半島、小チベット、ペルシャ、トルコ、朝鮮、中国、日本、モロッコなどアジアを中心に旅を重ねる。その旅は、妹の死、結婚、夫の死の後の57歳からいよいよ本格化した。旅の後に書いた旅行記は、いずれも好評を得た

    金坂 清則(カナサカ キヨノリ)
    1947年、富山県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。京都大学名誉教授。イザベラ・バードに関する研究と写真展等の活動により、王立スコットランド地理学協会名誉会員。日英協会賞受賞、他。専攻、人文地理学
  • 出版社からのコメント

    19世紀末、小柄な老女が揚子江をさかのぼり、陸路、漢族の世界さえ越えた地域を踏破、「蛮子」の知られざる世界を描き出す。当時最高の旅行作家の最後の旅行記をバード研究第一人者の翻訳で。

中国奥地紀行〈2〉(平凡社ライブラリー) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:イザベラ バード(著)/金坂 清則(訳)
発行年月日:2014/02/10
ISBN-10:4582768059
ISBN-13:9784582768053
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:地理
言語:日本語
ページ数:427ページ
縦:16cm
その他: 原書名: THE YANGTZE VALLEY AND BEYOND〈Bird,Isabella L.〉
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 中国奥地紀行〈2〉(平凡社ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!