野中古墳と「倭の五王」の時代(大阪大学総合学術博物館叢書) [全集叢書]
    • 野中古墳と「倭の五王」の時代(大阪大学総合学術博物館叢書) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002043775

野中古墳と「倭の五王」の時代(大阪大学総合学術博物館叢書) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪大学出版会
販売開始日: 2014/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

野中古墳と「倭の五王」の時代(大阪大学総合学術博物館叢書) の 商品概要

  • 目次

    第1部 図説「野中古墳と河内の古墳」
    「倭の五王」の時代を探る
    (1)「倭の五王」の時代と考古学
    (2)野中古墳の発掘調査
    政の要は軍事なり-武器と武具
    (1)甲冑
    (2)鉄剣・鉄刀
    (3)鉄鏃
    技術革新と古墳祭祀
    (1)鉄製農工具の出現と大開発の時代
    (2)土器からみる東アジア交流
    (3)墳丘上の儀礼と埴輪・石製品
    古市古墳群の形成と内実
    (1)3・4世紀の中河内地域
    (2)誉田御廟山古墳・墓山古墳とその陪家
    (3)東アジア情勢と百舌鳥・古市古墳群

    第2部 論考「野中古墳をめぐる諸問題」
  • 出版社からのコメント

    野中古墳は、出土資料が質・量ともに充実した遺跡である。
    修復作業が完了し初展示・公開したものをまとめた一冊。
  • 内容紹介

    大阪の河内周辺は多くの古墳があり,調査が進められていた.そのうち古市古墳群に属する野中古墳は出土資料が質・量ともに充実した遺跡である.資料のうち11領の鉄製甲冑は,1つの古墳からの出土数としては日本でも傑出しており,襟付短甲と呼ばれる王権を代表する象徴的な甲冑も含む.1964年の発掘以来未公開であったが,このたび修復作業が完了し初展示・公開される.
  • 著者について

    高橋照彦 (タカハシ テルヒコ)
    大阪大学大学院文学研究科

    中久保辰夫 (ナカクボ タツオ)
    大阪大学大学院文学研究科

野中古墳と「倭の五王」の時代(大阪大学総合学術博物館叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大阪大学出版会 ※出版地:吹田
著者名:高橋 照彦(編著)/中久保 辰夫(編著)
発行年月日:2014/02/01
ISBN-10:4872592204
ISBN-13:9784872592207
判型:規大
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:30cm
他の大阪大学出版会の書籍を探す

    大阪大学出版会 野中古墳と「倭の五王」の時代(大阪大学総合学術博物館叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!