ドイツ法秩序の欧州化―シュトラインツ教授論文集(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書]
    • ドイツ法秩序の欧州化―シュトラインツ教授論文集(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書]

    • ¥4,840146 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002043861

ドイツ法秩序の欧州化―シュトラインツ教授論文集(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書]

価格:¥4,840(税込)
ゴールドポイント:146 ゴールドポイント(3%還元)(¥146相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央大学出版部
販売開始日: 2014/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドイツ法秩序の欧州化―シュトラインツ教授論文集(日本比較法研究所翻訳叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 欧州憲法(ドイツ連邦制議論における欧州憲法
    欧州の憲法体制―未完の連邦国家か国家間連結か、はたまた比類なき現象か
    欧州憲法制定プロセス―欧州憲法条約蹉跌後およびリスボン条約後の基盤と価値、将来の展望
    リスボン条約―欧州の憲法
    君の信心や如何に―欧州人権裁判所の十字架像事件判決に寄せて
    リスボン条約判決およびハニーウェル事件判決後の欧州司法裁判所に対する連邦憲法裁判所による審査留保)
    第2部 欧州法事例研究(欧州連合市民権―移動・居住の自由の制限
    自由な商品の移動―輸入数量制限禁止の、商業的性格の独占に関する規定との区分
    指令に適合する解釈、指令の直接的効力、国家賠償請求権)
    第3部 食品法(ドイツと欧州の食品法は文化的同一性の表現になり得るか)
    第4部 民法(民法秩序欧州化の基盤)
    第5部 スポーツ法(「スポーツ国家」としてのドイツ―スポーツと憲法が相互に期待するもの)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュトラインツ,ルドルフ(シュトラインツ,ルドルフ/Streinz,Rudolf)
    1953年にバイエルン州ランズフートに生まれ、ミュンヘン大学にて法学を学び、1981年にミュンヘン大学で法学博士号を取得し、1987年にパッサウ大学で教授資格を取得している。1978年から1990年の12年間ランズフートの市会議員を2期務めている。初当選時には大学在籍中であった。1989年からバイロイト大学教授(公法、国際法、ヨーロッパ法担当)となり、2003年からはミュンヘン大学教授(公法、ヨーロッパ法担当)として教壇に立っている

    新井 誠(アライ マコト)
    1950年6月新潟県に生まれる。1973年3月慶應義塾大学法学部卒業。1975年3月慶応義塾大学大学院法学研究科修士課程修了。1977年7月German Academic Exchange Service(DAAD)留学生として渡独。1979年7月ミュンヘン大学から法学博士号取得。1981年4月国学院大学法学部専任講師。1984年4月国学院大学法学部助教授。1991年4月国学院大学法学部教授。1995年4月千葉大学法経学部教授

ドイツ法秩序の欧州化―シュトラインツ教授論文集(日本比較法研究所翻訳叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央大学出版部 ※出版地:八王子
著者名:ルドルフ シュトラインツ(著)/新井 誠(訳)
発行年月日:2014/02/10
ISBN-10:4805703687
ISBN-13:9784805703687
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:350ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Die Europ¨aisierung der deutschen Rechtsordnung〈Streinz,Rudolf〉
他の中央大学出版部の書籍を探す

    中央大学出版部 ドイツ法秩序の欧州化―シュトラインツ教授論文集(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!