パパの電話を待ちながら(講談社文庫) [文庫]
    • パパの電話を待ちながら(講談社文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
パパの電話を待ちながら(講談社文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002044231

パパの電話を待ちながら(講談社文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2014/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パパの電話を待ちながら(講談社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ようこそ、「イタリアの宮沢賢治」と言われる名作家、ロダーリの物語世界へ。おてんばな小指サイズの女の子、バター人に宇宙ヒヨコ?虹を作る機械や壊すために作られた建物…びっくりキャラクターや場所が数々登場。シュールな展開に吹き出し、平和の尊さに涙する。20世紀を代表する珠玉のショートショート!
  • 目次

    運の悪い狩人
    アイスクリームの宮殿
    うっかり坊やの散歩
    壊さなければならない建物
    くしゃみを数えるおばさん
    とんがりのない国
    バター人
    アリーチェ・コロリーナ
    チョコレートの道
    ブリフ、ブルフ、ブラフ
    ストックホルムの町を買う
    王様の鼻をさわる話
    ピオンビーノのおいしい雨
    チェゼナティコの回転木馬
    オスティアの海岸で
    雑誌から飛び出したネズミ
    マンジョーニア国の歴史
    アリーチェ、海に落ちる
    鐘の戦争
    進め! 若エビ
    逃げる鼻
    どこにもつながってない道
    かかし
    夢見るステッキ
    ジャム作りの名人アポッローニア
    アーダおばさん
    太陽と雲
    死ななければならない王様
    流れ星を作る魔法使い
    ミダス王
    青い信号
    猫を食べたネズミ
    9を下ろして
    透明人間トニーノ
    優しいジルベルト
    泣く、ということば
    熱ないない病
    日曜日の朝
    眠るとき、起きるとき
    クリスタルのジャコモ
    ねんねんころり
    ひとりだけれど七人
    コロッセオを盗んだ男
    星へのエレベーター
    トロリーバス75番
    逃げたプルチネッラ
    ヴァルテッリーナの左官屋
    兵士の毛布
    真実の星
    宇宙の料理
    学習キャンディ
    宇宙ヒヨコ
    まちがいだらけのお話
    2点増しで合格
    どうってことない小男
    地球と人のものがたり

    訳者あとがき
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    運の悪い狩人;アイスクリームの宮殿;うっかり坊やの散歩;壊さなければならない建物;くしゃみを数えるおばさん;とんがりのない国;バター人;アリーチェ・コロリーナ;チョコレートの道;ブリフ、ブルフ、ブラフ;ストックホルムの町を買う;王様の鼻をさわる話;ピオンビーノのおいしい雨;チェゼナティコの回転木馬;オスティアの海岸で;雑誌から飛び出したネズミ;マンジョーニア国の歴史;アリーチェ、海に落ちる;鐘の闘争;進め!若エビ;逃げる鼻;どこにもつながってない道;かかし;夢見るステッキ;ジャム作りの名人アポッローニア;アーダおばさん;太陽と雲;死ななければならない王様;流れ星を作る魔法使い;ミダス王;青い信号;猫を食べたネズミ;9を下ろして;透明人間トニーノ;優しいジルベルト;泣く、ということば;熱ないない病;日曜日の朝;眠るとき、起きるとき;クリスタルのジャコモ;ねんねんころり;ひとりだけれど七人;コロッセオを盗んだ男;星へのエレベーター;トロリーバス75番;逃げたプルチネッラ;ヴァルテッリーナの左官屋;兵士の毛布;真実の星;宇宙の料理;学習キャンディ;宇宙ヒヨコ;まちがいだらけのお話;2点増しで合格;どうってことない小男;地球と人のものがたり
  • 出版社からのコメント

    イタリアを代表する作家の、シュールでポップで豊かで愉快なショートショート。大人も子どもも楽しめるロダーリワールドの直通電話!
  • 内容紹介

    ようこそ、イタリアを代表する児童文学作家、ロダーリの不思議な物語世界へ。
    シュールでポップ、そして愛がいっぱい!  60年代イタリアから時を超えて届く、あなたへの直通電話。
    20世紀イタリアを代表する作家の代表作。大人も子どもも楽しめる珠玉のショートショート!

    ビアンキさんはイタリア中を旅するセールスマン。彼は、毎日9時きっかりに電話でお話を聞かせる約束を、娘としていました。
    ビアンキさんのお話には、おてんばなミニサイズの女の子をはじめ、バター人やらイルカになる少年やら、宇宙ヒヨコやら、びっくりキャラクターが数々登場。シュールな展開に吹き出し、平和の尊さに涙する、きらめく珠玉のショートショート! 20世紀イタリアの傑作童話登場。

    「物語の本質がここにはあって、それもこんなにふんだんに、惜しげもなく美しくならんでいて、こういうお話を毎晩聞いたこの子供は、どんなに心が丈夫になったことだろう。この本を知っている人と知らない人とでは、人生が違ってくると私は思う。愉快で、幸福で、豊かな本!」――江國香織

    「おばあさんが殺される『かちかち山』。こわい映画もゲームもなかった頃に、ドキドキで聞きました。生意気ざかりに漱石の『夢十夜』でウットリ。そんな私が子どもだったおとなの人におすすめする1冊。『星の王子さま』のホンワリ感まで、たっぷりつまっています。」――聖路加国際病院副院長 細谷亮太

    「カルヴィーノに、ロダーリ。このふたりだけで、イタリアがとんでもない国であるという証明には十分である。ロダーリの作品には、地球という棺桶に押しこまれた想像力の悲しさと、地球をはるかに越えて広がる想像力のたくましさが共存している。読み返すたびに発見がある。要するにおもしろいのだ。」――翻訳家 金原瑞人

    イタリア人なら、子どもも大人も、本好きもそうでない人も、みんなが1度は読んでいるロダーリ作品!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ロダーリ,ジャンニ(ロダーリ,ジャンニ/Rodari,Gianni)
    1920年生まれ、1980年没。イタリアの作家、詩人、シュールレアリスト、教育者。1970年、国際アンデルセン賞を受賞した。20世紀イタリアで最も重要な児童文学者、国民的作家とみなされている

    内田 洋子(ウチダ ヨウコ)
    1959年神戸市生まれ。東京外国語大学イタリア語学科卒業。ウーノアソシエイツ代表。主にヨーロッパの報道機関、記者、カメラマンをネットワーク化して、ニュース・写真を配信。2011年『ジーノの家 イタリア10景』(文藝春秋)で日本エッセイストクラブ賞と講談社エッセイ賞受賞

パパの電話を待ちながら(講談社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:ジャンニ ロダーリ(著)/内田 洋子(訳)
発行年月日:2014/02/14
ISBN-10:4062777622
ISBN-13:9784062777629
旧版ISBN:9784062149716
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:15cm
その他: 原書名: Favole al telefono〈Rodari,Gianni〉
他の講談社の書籍を探す

    講談社 パパの電話を待ちながら(講談社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!