死と復活―「狂気の母」の図像から読むキリスト教(筑摩選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 死と復活―「狂気の母」の図像から読むキリスト教(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002044881

死と復活―「狂気の母」の図像から読むキリスト教(筑摩選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2014/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

死と復活―「狂気の母」の図像から読むキリスト教(筑摩選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イタリア・フィレンツェ郊外の小さな美術館で出会った一つの謎めいた板絵。それは死んだはずの赤ん坊をよみがえらせた聖人の奇跡を描いたものだった。この「嬰児復活の奇跡」と、その上位テーマたる「狂気の母」が、著者を思索の旅に招き入れる。聖餐・聖遺物といったキリスト教文化圏特有の信仰形態や、遡って古代エジプト、ギリシア、ケルト文化にも見られる「死と復活」の主題。これら多くの図像や史料を読み解きながら西洋精神の根幹を成す「死と復活」の思想の本質と、キリスト教の深層に肉薄する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「嬰児復活の奇跡」と聖遺物
    第2章 聖餐とカニバリズム
    第3章 聖杯伝説と生贄の祭儀
    第4章 子殺しの魔女とケルトの大釜
    第5章 ディオニューソスと「洗礼による死」
    第6章 若返りの釜―グノーシス、錬金術、アンドロギュヌス
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池上 英洋(イケガミ ヒデヒロ)
    1967年広島県生まれ。東京芸術大学卒業、同大学院修士課程修了。東京造形大学准教授。専門はイタリアを中心とした西洋美術史・文化史
  • 出版社からのコメント

    「狂気の母」という凄惨な図像に読み取れる死と再生の思想。それがなぜ育まれ、絵画、史料、聖書でどのように描かれたか、キリスト教文化の深層に迫る。

死と復活―「狂気の母」の図像から読むキリスト教(筑摩選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:池上 英洋(著)
発行年月日:2014/02/15
ISBN-10:4480015922
ISBN-13:9784480015921
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:301ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 死と復活―「狂気の母」の図像から読むキリスト教(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!