小学校の文学教材は読まれているか-教材研究のための素材研究(国語教育叢書  東北文教大学叢書) [全集叢書]
    • 小学校の文学教材は読まれているか-教材研究のための素材研究(国語教育叢書 東北文教大学叢書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002047049

小学校の文学教材は読まれているか-教材研究のための素材研究(国語教育叢書 東北文教大学叢書) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:銀の鈴社
販売開始日: 2014/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小学校の文学教材は読まれているか-教材研究のための素材研究(国語教育叢書 東北文教大学叢書) の 商品概要

  • 目次

    ◆もくじ◆
    はじめに
    第一章 文学研究の立場から
    ・小学校文学教材の読み私論ー小四「とびこめ」(光村図書)が提起したものー
    一、あるエピソードから 二、教材化の意図
    三、第一場面の分析 四、第二場面の分析 五、第三・第四場面の分析

    第二章 文学教材の読み
    第一節 豆太の自立とはなにかー「モチモチの木」(光村図書・学校図書、三年下)の読みー
    一、はじめに 二、豆太の生活条件 三、モチモチの木の位置
    第二節 「まことのライオンになる」とはなにかー「サーカスのライオン」(東京書籍、三年下)の読みー
    一、はじめに 二、「まことのライオン」 三、金色のライオン
    第三節 のらねこは可愛がられたかったのかー「のらねこ」(教育出版、三年下)の読みー
    一、はじめに 二、リョウの関心 三、沈黙の意味 四、最後の場の構図
    第四節 「世界一美しいぼくの村」(東京書籍、四年下)の読み
    一、はじめに 二、バグマンの現実と読みの問題 三、なぜ世界一美しいのか 四、末尾文の位相
    第五節 楊の悲劇ー「桃花片」(東京書籍、六年上)の読みー
    一、はじめに 二、指導書・実践記録について 三、谷川説批判 四、楊の悲劇
    第六節 「カレーライス」(光村図書、六年上)の読み
    一、はじめに 二、思春期の問題 三、父親の矛盾 四、カレーづくり 五、終わりに
    第七節 「風切るつばさ」(東京書籍、六年上)の読み
    一、はじめに 二、自責と免罪符 三、最後のプライド 四、風切る羽ばたき
    第八節 「海の命(いのち)」(光村図書・東京書籍、六年下)の読み
    一、はじめに 二、二つの主題について 三、父親への憧れ 四、与吉じいさの理念 五、「おとう」という呼びかけ

    第三章 文学教材と作者
    川崎洋と桃太郎咄ー文学教材「わにのおじいさんのたからもの」(教育出版・二年下、学校図書・三年下)の読みに触れてー
    一、はじめに 二、軍国少年川崎洋 三、川崎洋と桃太郎咄 四、「わにのおじいさんのたからもの」の読み

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    教師用の指導書にも添いながら、教材そのものへの切り込み方から、鑑賞の仕方まで、深い感動に導く指南書です。
  • 内容紹介

    児童が直感的に捉えた多様な「読み」の中から作品の特質・本質に触れた発言を鋭敏にすくい取り、欠けるところを補いつつ広く豊かな教室の「読み」を形成するためには、授業者自身が作品の多面的な特質を捉え、感動の核になるものを踏まえておくことが必要不可欠となる。ー著者のことばー

    文学教材の読み
    教師用の指導書にも添いながら、教材そのものへの切り込み方から、鑑賞の仕方まで、深い感動に導く指南書です。
  • 著者について

    勝倉 壽一 (カツクラ トシカツ)
    昭和19年1月生まれ 福島県いわき市出身。東北大学文学部卒業・同大学院文学研究科修士課程修了。東北大学文学部助手、山形女子短期大学助教授、愛媛大学助教授、福島大学教育学部助教授、同教授を経て、現在、東北文教大学人間科学部子ども教育学科教授・福島大学名誉教授。博士(文学)、平成5年、東北大学。

小学校の文学教材は読まれているか-教材研究のための素材研究(国語教育叢書 東北文教大学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:銀の鈴社
著者名:勝倉 壽一(著)
発行年月日:2014/02
ISBN-10:4877867635
ISBN-13:9784877867638
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:157ページ
縦:21cm
他の銀の鈴社の書籍を探す

    銀の鈴社 小学校の文学教材は読まれているか-教材研究のための素材研究(国語教育叢書 東北文教大学叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!