大人になることのむずかしさ―"子どもとファンタジー"コレクション〈5〉(岩波現代文庫) [文庫]
    • 大人になることのむずかしさ―"子どもとファンタジー"コレクション〈5〉(岩波現代文庫) [文庫]

    • ¥1,16635 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002047050

大人になることのむずかしさ―"子どもとファンタジー"コレクション〈5〉(岩波現代文庫) [文庫]

価格:¥1,166(税込)
ゴールドポイント:35 ゴールドポイント(3%還元)(¥35相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2014/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大人になることのむずかしさ―"子どもとファンタジー"コレクション〈5〉(岩波現代文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    変動する現代社会において、「大人になる」ことは容易なことではない。青年は、大人になろうとして、しばしば自殺・心身症・家庭内暴力などに見られるように、心とからだに深い傷を負う。著者は、カウンセラーとしての豊かな体験をもとに、青年が直面している問題を考え、大人がつきつけられている課題を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 青年期のつまずき(家出する高校生;不可解な子ども;両親の反省;つまずきの意味)
    第2章 大人になること(対人恐怖の大学生;イニシエーション;現代のイニシエーション;死と再生)
    第3章 こころとからだ(異性との交り;からだの拒否;己を超えるもの)
    第4章 人とのつながり(孤独と連帯;日本人として;家と社会;援助者の役割)
    第5章 大人と子ども(大人とは何か;創造する人;個性の発見)
    補論 母性社会日本の“永遠の少年”たち
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河合 隼雄(カワイ ハヤオ)
    1928年兵庫県生まれ。京都大学理学部卒業。1962年よりユング研究所に留学、ユング派分析家の資格取得。京都大学教授、国際日本文化研究センター所長、文化庁長官を歴任。2007年7月逝去

    河合 俊雄(カワイ トシオ)
    1957年奈良県生まれ。京都大学教育学研究科博士課程修了。ユング派分析家資格取得。京都大学こころの未来研究センター教授
  • 著者について

    河合 隼雄 (カワイ ハヤオ)
    河合隼雄(かわい はやお)
    1928年兵庫県生まれ.京都大学理学部卒業.1962年よりユング研究所に留学,ユング派分析家の資格取得.京都大学教授,国際日本文化研究センター所長,文化庁長官を歴任.2007年7月逝去.著書に『コンプレックス』『昔話と日本人の心』『未来への記憶』ほか.

    河合 俊雄 (カワイ トシオ)
    河合俊雄(かわい としお)
    1957年奈良県生まれ.京都大学教育学研究科博士課程修了.ユング派分析家資格取得.京都大学こころの未来研究センター教授.著書に『心理臨床の理論』『概念の心理療法』ほか.

大人になることのむずかしさ―"子どもとファンタジー"コレクション〈5〉(岩波現代文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:河合 隼雄(著)/河合 俊雄(編)
発行年月日:2014/02/14
ISBN-10:4006032587
ISBN-13:9784006032586
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:15cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 大人になることのむずかしさ―"子どもとファンタジー"コレクション〈5〉(岩波現代文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!