国際契約の"起案学"―法律英語の地球標準 [単行本]

販売休止中です

    • 国際契約の"起案学"―法律英語の地球標準 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002047951

国際契約の"起案学"―法律英語の地球標準 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
日本全国配達料金無料
出版社:木鐸社
販売開始日: 2011/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

国際契約の"起案学"―法律英語の地球標準 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「冒頭部」と「本文」と「末尾部」と「附属文書」(英文契約書の基本項目(冒頭部・本文・末尾部・附属文書)の概説
    「冒頭部」(front of K)の具体例 ほか)
    第2章 英文契約書起案の通則(「債権」「債務」「特権・裁量権」「条件」「方針」「宣言」および「遂行文」を表す文言の語法
    出来るだけ「能動態」(active voice)で起案すること ほか)
    第3章 「多義性・曖昧性」(ambiguity/vagueness)等(「多義性」「曖昧性」「概括(一般)性」
    「曖昧性」として問題に成り易い単語 ほか)
    第4章 平易な言葉運動(plain language movement)/平易な英語運動(plain English movement)(総論
    「頭字語」(acronym)と「頭文字語」(initialism))
    第5章 編集・校正(editing&proofreading)(法律文書の書き方総論
    編集(editing) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平野 晋(ヒラノ ススム)
    1961年東京都に生まれる。1984年中央大学法学部法律学科卒。1990年(企業派遣留学生として)コーネル大学ロースクール修了、LL.M.(法学修士号)取得。同年、ニューヨーク州法曹資格試験(bar exam)受験・合格。同年、コーネル大学ロースクール特別研究生、『CORNELL INTERNATIONAL LAW JOURNAL』誌編集部員に選抜。1991年、モーガン・ルイス&バッキアス法律事務所研修生。1993年、ホワイト&ケース法律事務所アソシエイト

国際契約の"起案学"―法律英語の地球標準 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:木鐸社
著者名:平野 晋(著)
発行年月日:2011/01/25
ISBN-10:4833224348
ISBN-13:9784833224345
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:465ページ
縦:22cm
他の木鐸社の書籍を探す

    木鐸社 国際契約の"起案学"―法律英語の地球標準 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!