新 ダンスの窓から―かわるもの・かわらないもの [単行本]

販売休止中です

    • 新 ダンスの窓から―かわるもの・かわらないもの [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002048210

新 ダンスの窓から―かわるもの・かわらないもの [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2012/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新 ダンスの窓から―かわるもの・かわらないもの [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    舞踊界の異才が“ダンスの眼”を通して文化、芸術、日常を鋭く抉るサイトエッセイ集。シリーズ第三弾。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ダンスと歴史(日本文化が成熟するとき
    日本の現代舞踊はどこから来たか ほか)
    ダンスと社会(プリオヴィユ×BALLET‐NOAH「紙のヒコーキ」
    ジル・ジョバン「Text to Speech」の社会性 ほか)
    ダンスと演劇(IDTFに観るダンスと演劇の関係
    これはもう立派なコンテンポラリー・ダンス ほか)
    ダンスと批評(コンテンポラリーという名の猥雑性
    「DADA10」青山ダンシング・スクエア ほか)
    ダンスと人生(われ踊るゆえにわれ在り―salto ergo sum
    三輝容子追悼の記―汚れを嫌いひたむきに生き続けた ほか)
    ダンスと現在(コンテンポラリーダンスとは単にUPDATEな踊りのテクニックをいうのではない
    振付がみせた新鮮な今日的感性の「幻森林」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日下 四郎(クサカ シロウ)
    1930年京都市に生れる。本名:鵜飼宏明。1949年旧制三高文科丙類修了。1953年東京大学文学部ドイツ文学科卒業、株式会社東京放送入社、ラジオ東京(JOKR)文芸部。1958年テレビ製作局(KRT)へ移動。1976年TBS報道局報道制作部長。1977年「ダンス・シアター・キュービック」設立。以後13年間にわたる年次公演の台本・演出を担当。1979年TBSを退社、フリーランス活動。1991~97年淑徳短期大学非常勤講師

新 ダンスの窓から―かわるもの・かわらないもの [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:安楽城出版 ※出版地:三鷹
著者名:日下 四郎(著)
発行年月日:2012/02/28
ISBN-10:4872861329
ISBN-13:9784872861327
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:205ページ
縦:20cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 新 ダンスの窓から―かわるもの・かわらないもの [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!