都市論を学ぶための12冊 [単行本]
    • 都市論を学ぶための12冊 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002048726

都市論を学ぶための12冊 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2014/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

都市論を学ぶための12冊 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    バビロンやローマ、長安やパリやロンドンやニューヨーク、そして東京。古代から現代にいたる大都市を中心に、異なるさまざまな都市の社会と文化がネットワークをつくり、それが全世界を覆っていった、人間社会の歴史。都市とはなにか?都市は、社会の現在とどのようにかかわるのか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    都市を論じるとはどういうことか
    都市をめぐる大きな物語
    スペクタクルと存在論
    日本の都市とは何だったのか
    市民の共同体としての都市
    現代都市の発見
    都市という危険な領域
    過去と未来の間で―近代都市計画の誕生
    舞台としての都市、上演としての盛り場
    都市と都市論のポストモダン
    20世紀のアーバニズム
    書を持って街へ出よう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若林 幹夫(ワカバヤシ ミキオ)
    早稲田大学教育・総合科学学術院教授。1962年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。博士(社会学)。筑波大学教授等を経て2005年より現職。2008年、メキシコ、エル・コレヒオ・デ・メヒコ客員教授。専門は都市論・メディア論・時間論・空間論など

都市論を学ぶための12冊 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:若林 幹夫(著)
発行年月日:2014/03/15
ISBN-10:4335551614
ISBN-13:9784335551611
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:294ページ
縦:19cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 都市論を学ぶための12冊 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!