図説 砂漠と人間の歴史 [単行本]
    • 図説 砂漠と人間の歴史 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002049865

図説 砂漠と人間の歴史 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2014/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図説 砂漠と人間の歴史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    特異な生態系を育み、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教を誕生させ、資源や軍事開発の拠点となった、この地にひそむ力。砂漠のメカニズムと歴史を、地学、生物学、宗教、芸術など多角的な視点から描きだす。地球科学と文化史を結ぶ新しいタイプの自然誌入門。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 砂漠の多様性
    第2章 さまざまな適応能力
    第3章 過去と現在の砂漠の文化
    第4章 先祖たちの芸術
    第5章 砂漠の宗教
    第6章 旅行家と探検家たち
    第7章 想像の砂漠
    第8章 西洋芸術における砂漠
    第9章 砂漠の資源と可能性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヘインズ,ロズリン・D.(ヘインズ,ロズリンD./Haynes,Roslynn D.)
    オーストラリア人文科学学術会議特別研究員。ニューサウスウェールズ大学人文科学研究科准教授。タスマニア大学人文科学研究名誉研究員

    鎌田 浩毅(カマタ ヒロキ)
    京都大学大学院人間・環境学研究科教授。1955年生まれ。東京大学理学部地学科卒業。通産省を経て97年より現職。理学博士。専門は火山学・地球科学。テレビ・ラジオ・書籍で科学をわかりやすく解説する「科学の伝道師」。京大の講義「地球科学入門」は毎年数百人を集める人気

    高尾 菜つこ(タカオ ナツコ)
    1973年生まれ。翻訳家。南山大学外国語学部英米科卒業
  • 内容紹介

    砂漠の成立の要因から、その地で生まれた文化まで。
    ユダヤ教、キリスト教、イスラム教という三大一神教はいかにして中東の砂漠から世界へ広がったのか。
    近年、資源や軍事の拠点としても注目される砂漠で何が起きているのか。

図説 砂漠と人間の歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:ロズリン・D. ヘインズ(著)/鎌田 浩毅(監修)/高尾 菜つこ(訳)
発行年月日:2014/03/04
ISBN-10:4562049499
ISBN-13:9784562049493
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:22cm
その他: 原書名: DESERT:Nature and Culture〈Haynes,Roslynn D.〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 図説 砂漠と人間の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!