アメリカの大変化を知らない日本人―日米関係は新しい時代に入る [単行本]

販売休止中です

    • アメリカの大変化を知らない日本人―日米関係は新しい時代に入る [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002049869

アメリカの大変化を知らない日本人―日米関係は新しい時代に入る [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2014/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アメリカの大変化を知らない日本人―日米関係は新しい時代に入る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「米中通貨同盟」が成立!!なぜ首相の靖国参拝に「失望」!?ワシントン情報から読み解く日本の命運。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アメリカと中国の通貨財政同盟が成立した(誰がドル体制を守ったか
    金融スキャンダルがすべて暴かれた ほか)
    第2章 日米の相互信頼が消えていく(日本政府がアメリカとの約束を破った
    アメリカは通商貿易戦略に力を入れる ほか)
    第3章 集団的自衛権は幻である(先端兵器が対日戦略を変えた
    中国の防空識別圏は軍事力の弱さを示す ほか)
    第4章 先端技術と核の新しい対決が始まる(通常兵器によるアメリカの戦略は崩壊した
    レーザーでミサイルや砲弾を撃ち落とす ほか)
    第5章 二〇一六年、アジア大混乱が始まる(石油が日本に来なくなる
    中国はアメリカに代われない ほか)
    第6章 日本の国家主権を取り戻す(ヨーロッパはなぜアメリカを恐れないのか
    「昭和憲法」では新しい世界に対応できない ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日高 義樹(ヒダカ ヨシキ)
    1935年、名古屋市生まれ。東京大学英文学科卒業。1959年、NHKに入局。ワシントン特派員をかわきりに、ニューヨーク支局長、ワシントン支局長を歴任。その後NHKエンタープライズ・アメリカ代表を経て、理事待遇アメリカ総局長。審議委員を最後に、1992年退職。その後、ハーバード大学客員教授、ケネディスクール・タウブマン・センター諮問委員、ハドソン研究所首席研究員として、日米関係の将来に関する調査・研究の責任者を務める。1995年よりテレビ東京で「日高義樹のワシントンレポート」「ワシントンの日高義樹です」を合わせて199本制作
  • 内容紹介

    「米中通貨財政同盟」成立は何を意味するのか? 首相の靖国参拝に「失望」した理由とは? ワシントン情報から読み解く日本の命運。
  • 著者について

    日高義樹 (ヒダカヨシキ)
    ハドソン研究所首席研究員

アメリカの大変化を知らない日本人―日米関係は新しい時代に入る の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:日高 義樹(著)
発行年月日:2014/03/10
ISBN-10:4569817300
ISBN-13:9784569817309
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:20cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 アメリカの大変化を知らない日本人―日米関係は新しい時代に入る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!