小川未明新収童話集〈4〉昭和11-13年 [全集叢書]

販売休止中です

    • 小川未明新収童話集〈4〉昭和11-13年 [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002050484

小川未明新収童話集〈4〉昭和11-13年 [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日外アソシエーツ
販売開始日: 2014/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

小川未明新収童話集〈4〉昭和11-13年 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和10年代初めの童話「波の音」「灯のついた町」「たなごと年ちゃん」など、日中戦争開戦前後で明瞭な対照を示す84編を収録。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    田舎道;冬の蝉;ある朝のお母さん;霜の朝;スハ湖;波の音;窓ノ外ヘ春ガ来タ;りこうなおさるさん;たなごと年ちゃん;かみしばいとゆうちゃん;鼠の絵はがき;年ちゃんのピッチャー;灯のついた町;北の方から来た汽車;タンボミチ;雷魚と猫;ナツミカントシロサタウ;燕と月;小父サンバンザイ;公園の入口;ぐみの木と蜂;自分の喜びを捨て;那須与一;アマイクリトシブイカキ;北斗七星ノ話;町から来た子;やさしい心の満足;ある日のお母さん;鉄瓶と急須の話;彼方の町へ;葉のついた蜜柑;不思議な船の話;たけちゃんのしっぱい;ヲドリヲミニイッタ義雄サン;パパノヒゲ;兄弟と鳩;正チャンハオリコウ;クワンクワウ船ガキマシタ;キカンバウズ;正チャントオバアサン;勇君と野犬;山の少年と町の少年;小さいものをいたはる;ケフカライイオトモダチニ;小僧さんと九官鳥;蚕;ハルノ日ナガ;ゆであづき;ピチピチした魚;一本橋;良ちゃんと林檎;ミチクサ;僕も戦争に行くのだ;友情;秋の暮;嵐の中;まだ冬だけれど;タカラノシマ;オヂイサンノフエ;にぎやかな町へ;お宝の島;オツトセイ;初夏の晩;クロイメガネ;とんぼ捕り;野中のチンドンヤ;ジーグフリード;勇坊とタンク;魚捕りの記;かめとがん;電話;山へ雪が来ました;ウイリヤム・テル;ヤネノアシオト;お父さん;小さな兄弟;戦地の兄さんへ;人と花の話;春と古い三輪車;雨がはれました;兄の夜襲;秋の運動会;にんじんと西瓜の話;モンペをはいた小母さん
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小埜 裕二(オノ ユウジ)
    1962年、奈良県生まれ。筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科退学。金沢大学助手を経て、上越教育大学教授
  • 内容紹介

    これまで知られていなかった定本童話全集未収録の作品を発表年順に翻刻収録した童話集。4は生活童話と戦争の影。「田舎道」など全84作品を収録。各作品の初出・底本など書誌情報も記載。
  • 著者について

    小埜 裕二 (オノ ユウジ)
    1962年、奈良県生まれ。筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科退学。金沢大学助手を経て、現在、上越教育大学人文・社会教育学系教授。著書等『小川未明全童話(人物書誌大系43)』(編、日外アソシエーツ、2012)『文学の体験 近代日本の小説選』(編、永田印刷出版部、2012)『新選小川未明秀作童話50 ヒトリボッチノ少年』(編、蒼丘書林、2012)『新選小川未明秀作童話40 灯のついた町』(編、蒼丘書林、2013)『解説小川未明童話集45』(編著、北越出版、2012)『童話論宮沢賢治 純化と浄化』(蒼丘書林、2011)など。

小川未明新収童話集〈4〉昭和11-13年 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日外アソシエーツ
著者名:小川 未明(著)/小埜 裕二(編)
発行年月日:2014/02/25
ISBN-10:4816924558
ISBN-13:9784816924552
判型:A5
発売社名:紀伊國屋書店
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学総記
言語:日本語
ページ数:332ページ
縦:21cm
その他:田舎道,冬の蝉,ある朝のお母さん,霜の朝,スハ湖,波の音 他
他の日外アソシエーツの書籍を探す

    日外アソシエーツ 小川未明新収童話集〈4〉昭和11-13年 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!