思春期の精神疾患―精神科医と養護教諭がホンネで語る [単行本]
    • 思春期の精神疾患―精神科医と養護教諭がホンネで語る [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002050528

思春期の精神疾患―精神科医と養護教諭がホンネで語る [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:少年写真新聞社
販売開始日: 2014/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

思春期の精神疾患―精神科医と養護教諭がホンネで語る の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 思春期の精神疾患(思春期の精神疾患の特徴
    思春期の精神疾患の種類
    思春期の精神疾患への対処のポイント)
    第2部 困った時のQ&A
    第3部 養護教諭からのメッセージ(学校関係者の方へ
    保護者の方へ)
    付録 子ども達へのメッセージ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 司(ササキ ツカサ)
    東京大学教授(大学院教育学研究科健康教育学分野)。東京大学医学部医学科卒(1985年)、同附属病院精神神経科にて研修、神経研究所付属晴和病院、帝京大学精神科などに勤務。クラーク精神医学研究所留学(カナダ、トロント大学、93‐96年)東京大学保健センター講師(99年)、同助教授(准教授)(2000年)、同教授(精神保健支援室教授・室長 2008年)、同教育学研究科に異動(2010年)医学博士(東京大学より、97年)、精神保健指定医(98年)、精神科専門医(2007年)、日本不安障害学会理事、日本統合失調症学会評議員、日本生物学的精神医学会評議員、日本学校保健学会事務局長、雑誌『不安障害研究』編集委員長、雑誌『精神科』編集委員

    竹下 君枝(タケシタ キミエ)
    東京都立新宿山吹高等学校主幹教輸。東京都立第五商業高等学校養護教諭(昭和51~63年度)、東京都立桜水商業高等学校養護教諭(平成元年~10年度)、東京都九段高等学校養護教諭(平成11~20年度、平成19~20年度は主幹教諭、)東京都立新宿山吹高等学校主幹教諭(平成21~25年度)「21世紀・新しい時代の健康教育推進学校表彰」審査員(日本学校保健会)、「保健主事に関する状況調査委員会」委員(文部科学省)等各種委員、各地の養護教諭研修や健康教育のシンポジウムにおける講師を務める。「学校保健・学校安全に関する文部科学大臣表彰」など多数受賞
  • 出版社からのコメント

    子どもの精神疾患の症状・経過・対応などについて、わかりやすく解説しました。精神科医と養護教諭によるQ&A付き。
  • 著者について

    竹下 君枝 (ケシタ キミエ)
    東京都立新宿山吹高等学校主幹教諭(養護教諭)。「21世紀・新しい時代の健康教育推進学校表彰」審査員(日本学校保健会)、「保健主事に関する状況調査委員会」委員(文部科学省)等各種委員、各地の養護教諭研修や健康教育のシンポジウムにおける講師を務める。都立九段高等学校では「健康教育週間」を設けて様々な専門家を招き、主体的に取り組む健康教育を実践してきた。「学校保健・学校安全に関する文部科学大臣表彰」など多数受賞。「健康日本21と学校保健活動」(第一法規)、「健康な学校づくりと養護教諭」(大修館書店)、「治療」『性教育の現場でエイズ/STDをどう教えるか』(南山堂)、「心の健康と生活習慣に関する指導」(文部科学省)、「産婦人科医の世界」『養護教諭として行う性教育』(医学の世界社)。

    佐々木 司 (ササキ ツカサ)
    東京大学教授(大学院教育学研究科健康教育学分野)。医学博士(東京大学より、97年)、精神保健指定医(98年)、精神科専門医(2007年)。東京大学医学部医学科卒(1985年)、同附属病院精神神経科にて研修、神経研究所付属晴和病院、帝京大学精神科などに勤務。クラーク精神医学研究所留学(カナダ、トロント大学、93-96年)東京大学保健センター講師(99年)、同助教授(准教授)(2000年)、同教授(精神保健支援室教授・室長 2008年)、同教育学研究科に異動(2010年)。「その生活習慣を変えればうつは良くなる」(講談社、2012年)。

思春期の精神疾患―精神科医と養護教諭がホンネで語る の商品スペック

商品仕様
出版社名:少年写真新聞社
著者名:佐々木 司(著)/竹下 君枝(著)
発行年月日:2014/02/28
ISBN-10:4879814318
ISBN-13:9784879814319
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:167ページ
縦:21cm
他の少年写真新聞社の書籍を探す

    少年写真新聞社 思春期の精神疾患―精神科医と養護教諭がホンネで語る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!