寄り添う力―マーケティングをプラグマティズムの視点から(碩学舎ビジネス双書) [単行本]
    • 寄り添う力―マーケティングをプラグマティズムの視点から(碩学舎ビジネス双書) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
寄り添う力―マーケティングをプラグマティズムの視点から(碩学舎ビジネス双書) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002050860

寄り添う力―マーケティングをプラグマティズムの視点から(碩学舎ビジネス双書) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2014/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

寄り添う力―マーケティングをプラグマティズムの視点から(碩学舎ビジネス双書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    相手に共感し、経験をともにする現場でビジネスの知は生まれる。マーケターの仕事は、「その人と同じ目線に立つ」「その人のために、自分はなにができるのかを考える」ところからスタートする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 プロローグ(寄り添う力
    成熟経済におけるマーケティングの精神―本書のガイドを兼ねて)
    2 寄り添う力のケースに学ぶ(寄り添い、共感する力が資源に変わる
    寄り添う力をビジネスの原点にして ほか)
    3 臨床の知の働きを学ぶ(相手に寄り添うことで生まれる知
    組織において経験が断片化する ほか)
    4 プラグマティズムの哲学に学ぶ(現実は、そのつどのコミュニケーションのなかで生まれる
    実践と理論、その狭間で生きる ほか)
    5 プラグマティズムとマーケティング(マーケティングの知の未来
    プラグマティックなマーケターに向けて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石井 淳蔵(イシイ ジュンゾウ)
    1970年神戸大学経営学部卒業。1975年神戸大学大学院経営学研究科修了。その後、同志社大学商学部専任講師、助教授、教授。神戸大学大学院経営学研究科教授を経て、2008年流通科学大学商学部教授、同大学学長。商学博士(神戸大学)

寄り添う力―マーケティングをプラグマティズムの視点から(碩学舎ビジネス双書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:碩学舎 ※出版地:津
著者名:石井 淳蔵(著)
発行年月日:2014/02/20
ISBN-10:4502087408
ISBN-13:9784502087400
判型:B6
発売社名:中央経済社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:340ページ
縦:20cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 寄り添う力―マーケティングをプラグマティズムの視点から(碩学舎ビジネス双書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!