保育士になろう! [単行本]
    • 保育士になろう! [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002051328

保育士になろう! [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青弓社
販売開始日: 2014/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保育士になろう! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どうすれば保育士になれるの?―保育士資格を取得するまでの道のり、試験内容と対策、就職してからの一日の仕事の実際や年中行事、子どもとの遊び方、給料などを具体的に紹介。男性保育士へのインタビューも収めて、保育士という職業のやりがいと魅力をあますところなくレクチャーする。これであなたも保育士になれる!
  • 目次

    第1章 保育士とは?
     1 五分でわかる保育士
     2 保育士になるには?
     3 ニーズが高まる保育士
     4 保育所以外でも活躍する保育士資格
     5 保育所と幼稚園の違い
     6 保育士の給料
     7 実際の保育士の給料明細
     8 保育士資格取得までの費用

    第2章 保育士試験の対策
     1 保育士資格をとるには?
     2 保育士試験について
     3 保育士試験――筆記試験
     4 保育士試験――実技試験

    第3章 保育士の就職対策
     1 就職先の探し方
     2 保育士の求人例
     3 求められる保育士像とは
     4 公務員試験とは
     5 公務員採用・筆記試験対策
     6 公務員採用・二次試験
     7 公務員採用・面接

    第4章 実際の保育の現場について
     1 保育現場はこんなところ
     2 保育所での年中行事について
     3 保育士の仕事って?
     4 保育所での遊びについて
     5 子どもの笑顔が広がる楽しい世界――おすすめの絵本の紹介
     6 現役保育士に聞いてみました――保育の“やりがい”とは?
     7 保育現場のエピソード

    第5章 保育士のあれこれ
     1 保育所だけではない! 保育所以外で活躍する保育士たち
     2 保育士はピアノを弾けることが必要ですか?!
     3 一つ上の保育士をめざそう1――その道のプロになる!
     4 一つ上の保育士をめざそう2――オリジナリティーをもつ!
     5 保育士に役立つもう一つの資格
     6 私が保育士になった理由
     7 保育士を続けるということ

    第6章 男性保育士関連
     1 男性保育士インタビュー
     2 需要が高まる男性保育士

    第7章 保育士業界ニュース
     1 公立保育所の民営化
     2 食育を知ろう
     3 幼保一元化
     4 認定こども園
     5 保育士は命を預かる仕事1――ケガや事故から子どもを守るということ
     6 保育士は命を預かる仕事2――災害時に子どもの命を守るには
  • 内容紹介

    どうすれば保育士になれるの?――保育士資格を取得するまでの道のり、試験内容と対策、就職してからの1日の仕事の流れ、子どもとの遊び方などを具体的に紹介、男性保育士への聞き書きも収めて、やりがいと魅力をあますところなくレクチャーする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中野 悠人(ナカノ ユウト)
    1983年生まれ。滋慶学園東京スポーツ・レクリエーション専門学校チャイルド・スポーツ科(現・こどもスポーツ科)卒業。私立幼稚園勤務後、現役の保育士や児童福祉施設に関わる人を取材し、保育士に興味をもっている人に向けたウェブサイトを制作

    山下 智子(ヤマシタ トモコ)
    1966年生まれ。九州大谷短期大学幼児教育学科卒業後、私立・公立の保育所に勤務。その後、滋慶学園東京スポーツ・レクリエーション専門学校こどもスポーツ科で保育実習や進路相談で多くの学生指導にあたる。近畿大学九州短期大学通信教育部の非常勤講師も務めている
  • 著者について

    中野 悠人 (ナカノ ユウト)
    1983年生まれ。滋慶学園東京スポーツ・レクリエーション専門学校チャイルド・スポーツ科(現・こどもスポーツ科)卒業。私立幼稚園勤務後、現役の保育士や児童福祉施設に関わる人を取材し、保育士に興味をもっている人に向けたウェブサイトを制作。ウェブサイト「やさしい保育士入門」(http://hoikusi.biz/)。

    山下 智子 (ヤマシタ トモコ)
    1966年生まれ。九州大谷短期大学幼児教育学科卒業後、私立・公立の保育所に勤務。その後、滋慶学園東京スポーツ・レクリエーション専門学校こどもスポーツ科で保育実習や進路相談で多くの学生指導にあたる。近畿大学九州短期大学通信教育部の非常勤講師も務めている。

保育士になろう! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:中野 悠人(著)/山下 智子(著)
発行年月日:2014/02/23
ISBN-10:4787233696
ISBN-13:9784787233691
判型:B6
発売社名:青弓社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:217ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:350g
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 保育士になろう! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!