いま死刑制度を考える [単行本]
    • いま死刑制度を考える [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002051445

いま死刑制度を考える [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2014/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いま死刑制度を考える [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人の生命を奪う刑罰について問う。最大の問題でありながら建設的・生産的な議論が行われないこの閉塞状況を打開し相互の理解を深めるため、第一線の法律家たちが制度の存廃と今後のあり方をめぐる冷静な議論を積み重ねる。
  • 目次

    序 章 いま死刑制度とそのあり方を考える(井田 良)

    第2章 死刑存廃論における一つの視点(高橋 則夫)
        ―応報的正義(Retributive Justice)から修復的正義
         (Restorative Justice)へ

    第3章 日本の死刑制度について考える(椎橋 隆幸)

    第4章 わが国の死刑適用基準について(原田 國男)

    第5章 死刑制度(フランツ・シュトレング)
        ―ドイツの視点からの考察

    第8章 ドイツの無期刑と「責任重大性条項」(小池 信太郎)

    第7章 ドイツにおける被害者支援活動(ぺトラ・ホーン)

    第8章 被害者支援と死刑(太田 達也)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井田 良(イダ マコト)
    1956年生まれ。慶應義塾大学大学院法務研究科教授。法学博士(ケルン大学)。名誉法学博士(ザールラント大学、エアランゲン大学)。日本学術会議会員、最高裁判所司法修習委員会幹事、日本刑法学会理事などを務める。2006年にフィリップ・フランツ・フォン・ジーボルト賞、2009年にオイゲン・ウント・イルゼ・ザイボルト賞を受賞

    太田 達也(オオタ タツヤ)
    1964年生まれ。慶應義塾大学法学部教授。日本被害者学会理事、日本犯罪社会学会理事、日本更生保護学会理事、最高検察庁刑事政策専門委員会参与、法務省矯正局矯正に関する政策研究会委員、法務省研究評価検討委員会委員などを務める
  • 出版社からのコメント

    最大の問題でありながら建設的・生産的な議論が行われていないことに対して、第一線の法律家たちが制度の存廃等を冷静に議論する。
  • 内容紹介

    ▼人の生命を奪う刑罰について問う

    ▼わが国の死刑制度のあり方について、どのように考えるべきか、また今後どうしていくべきか?

    ▼最大の問題でありながら建設的・生産的な議論が行われない。この閉塞状況を打開し相互の理解を深めるため、第一線の法律家たちが制度の存廃と今後のあり方をめぐる冷静な議論を積み重ねる。
  • 著者について

    井田 良 (イダ マコト)
    井田 良
    1956年生まれ。慶應義塾大学大学院法務研究科教授。法学博士(ケルン大学)。名誉法学博士(ザールラント大学、エアランゲン大学)。日本学術会議会員、最高裁判所司法修習委員会幹事、日本刑法学会理事などを務める。2006年にフィリップ・フランツ・フォン・ジーボルト賞、2009年にオイゲン・ウント・イルゼ・ザイボルト賞を受賞。編著書として、『刑法総論の理論構造』(成文堂、2005年)、『変革の時代における理論刑法学』(慶應義塾大学出版会、2007年)、『講義刑法学・総論』(有斐閣、2008年)、『新基本法コンメンタール刑法』(編著、日本評論社、2012年)、『刑法各論(第2版)』(弘文堂、2013年)、『基礎から学ぶ刑事法(第5版)』(有斐閣、2013年)ほかがある。

    太田 達也 (オオタ タツヤ)
    太田 達也
    1964年生まれ。慶應義塾大学法学部教授。日本被害者学会理事、日本犯罪社会学会理事、日本更生保護学会理事、最高検察庁刑事政策専門委員会参与、法務省矯正局矯正に関する政策研究会委員、法務省研究評価検討委員会委員などを務める。編著書として、『 Victims and Criminal Justice: Asian Perspective (被害者と刑事司法―アジアの展望)』(編著、慶應義塾大学法学研究会、2003年)、『修復的司法の総合的研究』(共著、風間書房、2006年)、『ビギナーズ刑事政策(第2版)』(共著、成文堂、2011年)、『法務総合研究所研究部報告47:来日外国人少年の非行に関する研究(第1報告)』『同51:(第2報告)』(共著、2012年、2013年)、『高齢犯罪者の特性と犯罪要因に関する調査』(共著、警察庁警察政策研究センター、2013年)ほかがある。

いま死刑制度を考える [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:井田 良(編)/太田 達也(編)
発行年月日:2014/02/28
ISBN-10:4766421000
ISBN-13:9784766421002
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:195ページ
縦:19cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 いま死刑制度を考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!