メディアの中の政治 [単行本]
    • メディアの中の政治 [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
メディアの中の政治 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002051705

メディアの中の政治 [単行本]

  • 1.0
価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2014/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

メディアの中の政治 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「権力」を生むジャーナリズムの姿とは?
  • 目次

    はじめに

    第1章 ジャーナリズムと権力
     1 はじめに――ジャーナリズム論の基点
     2 ジャーナリズムの任務
     3 民主主義と権力のとらえ方
     4 ジャーナリズムと権力(1)――政治エリートとの関係
     5 ジャーナリズムと権力(2)――マス・メディア組織・業界とジャーナリストとの関係
     6 ジャーナリズムと権力(3)――世論との関係
     7 ジャーナリズムと権力(4)――ニュースの物語と集合的記憶
     8 むすび

    第2章 ニュースの物語分析
     1 はじめに――物語について
     2 ニュースの物語の重層性
     3 ニュースの物語と関連する諸概念
     4 言説実践における物語の機能(1)――ニュース・テクストの生産過程を中心に
     5 言説実践における物語の機能(2)――間テクスト性の問題を中心に
     6 「大きな(メタ)物語」と社会文化的実践
     7 むすび――物語の重層性とニュース・バリュー

    第3章 メディア・フレームと社会運動
     1 はじめに
     2 メディア・フレームのとらえ方
     3 メディア・フレーム論の諸相
     4 社会運動論とメディア・フレーム論の交錯
     5 むすび

    第4章 世論調査という「権力」――自衛隊のイラク派遣を中心に
     1 はじめに――世論調査の政治性
     2 「メディア政治」時代における世論調査
     3 「国際貢献」と「憲法」に関する世論と世論調査
     4 自衛隊イラク派遣に関する世論と世論調査
     5 むすび

    第5章 水俣病報道の「物語」――一九五〇年代のニュース・バリュー
     1 はじめに
     2 水俣病に関する新聞報道の概要
     3 潜在化する水俣病事件
     4 水俣病事件の物語化とニュース・バリュー
     5 むすび

    第6章 水俣病報道と労働運動――「チッソ安賃闘争」を中心に
     1 はじめに――ジャーナリズムの不作為と労働運動
     2 一九六〇年前後の社会意識、労働運動、社会運動
     3 チッソ安定賃金闘争
     4 安賃闘争と水俣病報道の停滞
     5 むすび――住民運動論・市民参加論再考

    第7章 沖縄地方紙がつむぐ「記憶の網」――「慰霊の日」の新聞報道
     1 はじめに――中心と周辺、そして国民文化と地方文化
     2 アジア太平洋戦争に関する「本土」の記憶
     3 沖縄という「地方」
     4 沖縄地方紙の歴史
     5 「本土」と沖縄の「温度差」
     6 慰霊の日と沖縄県営平和記念公園
     7 「慰霊の日」をめぐる新聞報道(1)――二〇〇五~二〇〇七年
     8 「慰霊の日」をめぐる新聞報道(2)――二〇〇八年の沖縄県紙の特集を中心に
     9 むすび

    あとがき
    初出一覧
    引用・参考文献
    索引
  • 内容紹介

    メディアも権力作用から逃れられない。ニュースが生産されて受容されるとき、どんな価値観が生まれ、どんな価値感が排除されるのか?

    ニュース・メディアは外からの政治的影響力のもとで活動している。しかし、メディアの中にも「政治」はある。メディア・テクストの生産・受容過程で権力が作用し、メディア・テクストそれ自体も権力性を有しているのだ。本書ではこれらを理論的に分析し、自衛隊派遣、水俣病、チッソ安賃闘争、沖縄問題を事例に、不可視の権力を浮き彫りにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大石 裕(オオイシ ユタカ)
    1956年東京生まれ。1979年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。1985年同大学院法学研究科博士課程(政治学専攻)単位取得退学。財団法人電気通信政策総合研究所、関西大学社会学部を経て、慶應義塾大学法学部政治学科教授、博士(法学)
  • 著者について

    大石 裕 (オオイシ ユタカ)
    大石裕(おおいし・ゆたか)
    1956年東京生まれ
    1979年慶應義塾大学法学部政治学科卒業
    1985年同大学院法学研究科博士課程(政治学専攻)単位取得退学
    財団法人電気通信政策総合研究所,関西大学社会学部を経て
    現在 慶應義塾大学法学部政治学科教授,博士(法学)

    主著 『地域情報化-理論と政策-』(世界思想社,1992年)
    『政治コミュニケーション-理論と分析-』(勁草書房,1998年)
    『ジャーナリズムとメディア言説』(勁草書房,2005年)
    『メディア・ナショナリズムのゆくえ-「日中摩擦」を検証する』(共編著,朝日新聞社,2006年)
    『コミュニケーション研究-社会の中のメディア(第3版)』(慶應義塾大学出版会,2011年)
    『戦後日本のメディアと市民意識-「大きな物語」の変容-』(編著,ミネルヴァ書房,2012年)

メディアの中の政治 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:大石 裕(著)
発行年月日:2014/02/20
ISBN-10:4326302275
ISBN-13:9784326302277
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:246ページ ※235,11P
縦:22cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 メディアの中の政治 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!