子どもの生きる力は手で育つ [単行本]
    • 子どもの生きる力は手で育つ [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002052287

子どもの生きる力は手で育つ [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:黎明書房
販売開始日: 2008/08/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの生きる力は手で育つ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもの手の発達を、ことば、足・身体、こころ、人間らしく生きる力などの発達との関係をふまえながら、発達段階ごとに詳述。日々の暮らしを支えるさまざまな手の働きを、「つくる手」「ふれる手」「つなぐ手」「つたえる手」「まもる手」「はげます手」の6つにまとめ、それぞれの役割と発達を考察。1964年、1978年、2005年に実施した実験結果の比較・分析をもとに、現在の子どもたちの手の様子を描き出し、その問題点を指摘。手を守るための代表的行為である「手を洗うこと」「道具を安全に使うこと」について、科学的な視点も交えて考察。手を育て、生きる力を育む保育・子育ての実際を、生き生きとした実践例を交えて紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    今、なぜ手なのか?
    子どもたちは手とともに育つ―手は発達の担い手
    「生きる」を担う手―乳幼児期・生活を支えるたくさんの手が出揃うとき
    乳児期の手―「つかむ手」獲得と「つたえる手」誕生のとき
    幼児前期の手―「つかむ手」から「つかう手」への成長、「つなぐ手」誕生のとき
    幼児後期の手―手が上手に働く・共同作業も始まり社会的手へ・さらに人間らしく
    今時の子どもたちの手―とくに、道具を使う手と「ふれる手」の実験から考える
    手を守る・その1(手を洗う
    道具を安全に使う)
    生きる力と手を育てるために―多くのひとの知恵と支援の実際
    手を育てる・生きる力を育むということ―まとめに代えて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 尚子(マルヤマ ショウコ)
    徳島大学名誉教授(発達心理学)。岩手県大東町出身。東北大学大学院教育学研究科博士課程単位取得中退、教育学博士(東北大学、1967)。徳島大学教育学部助教授を経て、1986年より徳島大学総合科学部教授、2004年3月定年により退職。主要な研究領域は、手の発達・手の労働、「徳島の子どもたち」と母たちに関する追跡的研究、女性の生涯発達。主要な著書に『手が育つ・子どもが育つ・生活をつくる』(法政出版、平成7年度保育学文献賞受賞・日本保育学会)他

子どもの生きる力は手で育つ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:黎明書房 ※出版地:名古屋
著者名:丸山 尚子(編著)
発行年月日:2008/08/10
ISBN-10:4654017917
ISBN-13:9784654017911
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:246ページ
縦:21cm
他の黎明書房の書籍を探す

    黎明書房 子どもの生きる力は手で育つ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!