愛は化学物質だった!?―脳の回路にオキシトシンを放出すればすべてはハッピー [単行本]

販売休止中です

    • 愛は化学物質だった!?―脳の回路にオキシトシンを放出すればすべてはハッピー [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002053704

愛は化学物質だった!?―脳の回路にオキシトシンを放出すればすべてはハッピー [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ヒカルランド
販売開始日: 2014/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

愛は化学物質だった!?―脳の回路にオキシトシンを放出すればすべてはハッピー の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “愛の神経化学物質”オキシトシンを知らないと、一生不幸のまま。やさしく読める、ハッピーな生き方が身に付く面白科学実用書・ハウツー本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「つながり」を築く物質
    第2章 赤ちゃんはこうして愛を学ぶ
    第3章 いつも孤独
    第4章 恋(ロマンス)―コミットされた愛への第一歩
    第5章 コミットメントの化学
    第6章 信頼と愛する能力のある子供を育てる
    第7章 快適な巣作り
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白澤 卓二(シラサワ タクジ)
    1958年生まれ、神奈川県出身。順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座教授。1952年千葉大学医学部卒業後、呼吸器内科に入局。同大大学院医学研究科修了、医学博士。東京都老人総合研究所病理部門研究員、同神経生理部門室長、分子老化研究グループリーダー、老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーを経て現職。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学、アスリートの遺伝子研究。健康番組でのわかりやすい老化防止対策解説で定評がある

    クチンスカス,スーザン(クチンスカス,スーザン/Kuchinskas,Susan)
    ジャーナリスト。『タイム』、『ワイアード』などさまざまな出版物に数多くの記事を発表している。カリフォルニア州バークリーで夫とともに暮らし、菜園を持ち、溶接や養蜂も行っている

    為清 勝彦(タメキヨ カツヒコ)
    1967年10月23日広島県尾道市生まれ。1990年筑波大学国際関係学類卒。電力会社勤務を経て、現在農業の傍ら執筆・翻訳活動を行っている

愛は化学物質だった!?―脳の回路にオキシトシンを放出すればすべてはハッピー の商品スペック

商品仕様
出版社名:ヒカルランド
著者名:白澤 卓二(監修)/スーザン クチンスカス(著)/為清 勝彦(訳)
発行年月日:2014/02/28
ISBN-10:4864711836
ISBN-13:9784864711838
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:272ページ
縦:19cm
他のヒカルランドの書籍を探す

    ヒカルランド 愛は化学物質だった!?―脳の回路にオキシトシンを放出すればすべてはハッピー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!